日々の移ろい

鳩さん!ごめんなさい

庭の大木、ゴールドクレストがすごく大きくなり、
庭先の岩組みに影響を及ぼしそうなので、切る事にした。

このままにしていたら、岩を押し大きな岩が道路に向かって動いてしまいそう・・
あるいは、事故につながってはいけない!と思い、
夫と朝から鋸を手に、一日切り続けた。

このゴールドクレストはこの家を建て引っ越して初めてのクリスマスに
園芸店で買って植えたもの。
庭に植えたけれど、少しデコレーションしてみて、3女と喜んでいた。
そんな1メートルくらいの木だったゴールドクレストが、
もう見上げるほどの、でも、我が家のシンボルのような大木になっていた。

お向かいからの目隠しにもなっていた。

時には、鳩がやってきて、いつの間にやらツガイ(カップル)でホーホーと
仲良くこの木の中で暮らしていた。
幸せのシンボルの鳩が来ているとは、縁起が良い!と
楽しい気持ちになっていた。

でも、余りにも大きくなりすぎ、もう手にあまっていたこの木。

さあ、今日は少し涼しいお盆!
二人で10時から始め、6時までで、とうとう大木を切り落とした。
切り株にお酒を塗り、木の神様のご容赦を頼んだ。

夫が切る枝の片付けをしていた私。
今度の燃えるごみの日に出せると解り、紐で縛ってまとめた。
枝といっても1メートルを越える物ばかり。

鳩さんが電線から、覗き込むように私たちを伺っている・・・
と思いきや・・あらあら・・鳩さんのお母さんごめんなさい
卵の殻を見つけて心が痛んだ。
ただ、まだ鳥の様態にはなっていなく、黄身のようなものが芝生に落ちていて・・

鳩のお母さんはそれとも知らず、
木がなくなって探しているのは言うまでもないが、
卵の存在を必死に探している。
私達の手に届くところ程近くにきても逃げることなくキョロキョロ・・・。
母の愛は空よりも偉大だった。

さて、この切り株。
夫は記念にもなるからと、地面すれすれでなく、座れる高さに切り、
いつか孫とここに座る事を夢想しているみたい
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事