日々の移ろい

認知症の入り口

この一ヶ月で、父の認知症への進行方向なるものが、読めた気がする。

ショートステイを利用し始めて、一ヶ月。

利用する前の数日も、認知症?と思う言動はあったが、

混同しているのか?
とも とれるものだった。

ショートステイから帰ると、
その日と翌日は ここが自宅なのか?混乱しているよう。

食堂は?とか、
犬(アニマルセラビー犬)は?

など、帰宅しても、
ショートステイでの滞在時間が長くなり始めている為と思う。

しかし、
きたくして2日過ぎると 元に戻っている。

ということは、
施設に入所すると、認知症へ加速するのだろう。


さて 母はというと、
家で一人 週に5日過ごすから 心配している。
けれど、台所など、毎日きちんと清潔を保っている様子をみても、

大丈夫かな。

確かに86歳という年齢は、
先週話したことを
毎回 初めて聞いた!

と答える位、記憶力低下は甚だしい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「介護」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事