次男である夫の建てた家で 同居を始めて 15年は経つ。
さすがに 92歳となると 足腰も弱り始めている。
先週金曜日入浴中 ムカデに噛まれ 騒動となったけれど
腫れる事も無く 跡形も無くなった。
それでも 引きずる歩き方は いたし方が無い。
近頃は 週一の 土曜日にデイケアに行っている間に、
姑の部屋を掃除機で 夫と掃除をする。
姑は 掃除機が重くて持てなくなったから 夫に掃除も頼んでいた。
食事は 私が作った物を並べておくと お盆に載せて 自室に運んだり
夕飯は夫が運んだり。
姑の食器洗いも 殆ど夫がしている。
お天気良かった今日は 姑のお布団やらシーツをはぎ
洗濯し、干したり。
入浴は 一人で 入れるのは あと少しか? と、夫と話している。
仏壇の花をお店に買いに言ったり
庭の花を摘んで 仏壇に飾ったりも 足元悪く 出来なくなった。
替わって 夫が庭の花を切り 姑に渡している。
姑に 夫のような 優しい気の利く 息子が居て良かった、
と、姑は口にしない代わりに 私が夫に話している。
介護というには まだそれほどでもないけれど
生活支援なることは 充分にしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)