面会は次の日曜日まで不可となっています。
一方 母は、一昨日面会した際、元気でしたから、
夫が「犬山城へでも行ってみようか」と、
地下鉄 上小田井経由
名鉄に乗り換えて 犬山で降り、ぶらぶらと。
城下町は、食べ歩きの老若男女 、国際色豊かに 賑わっていました。
犬山城前広場から、
三光稲荷神社の赤い鳥居をぬけて、
城門をくぐると、
青空に映える国宝 犬山城が姿を現しました。
紅葉も ほぼ見頃に。
青空に映える国宝 犬山城が姿を現しました。
紅葉も ほぼ見頃に。
織田信長の叔父信康が築城したとされる犬山城です。現存する最も古い天守は、日本に五城しかない国宝天守の一つだそうです。
天守は正面から見ると、
2階建ての建物に櫓を載せた「望楼型天守」、これは犬山城天守が早い時期に築かれた事を示す特徴と、説明がありました。
さてここで、天守観覧待ち時間40分と表示されていて、、
夫は、「並ばないぞ」と。
代わりに
茶店で地ビールと 焼きおにぎりを購入し、
茶店で地ビールと 焼きおにぎりを購入し、
お城を眺めながら、まず一杯。
ここで、スマホに姑が入所する特養から着信。
「ここ二三日、食欲がなくなられ、また飲み込みも悪いので、粒のないお粥にしたいと思います。しかし お茶もトロミを嫌がられますが、誤嚥性肺炎が心配ですから、ご飯も副菜も全トロミにしますが、宜しいですか?」
「食が進まず、痩せてしまいかねません」と。
了承し、水曜の受診日に付き添う際 会えますから、その日まで、
「息子が 頑張って食べるように言ってますと、伝えてください」と、お願いしました。
やはり、どこかに出かけると、
姑か母のいずれかの 施設から何かしら電話を受けます。
でも、急いで戻らずに済んだだけでも 助かりました。
暫くは 夫と歩きながら、あれこれ話しながら、、
観光気分は冷めてしまいましたが、
このあと、同じく国宝 茶室のある日本庭園有楽苑へ足は向かいます。
(続きます)