家のパソコンから予約せず
札幌に到着後、予約をしてみた積丹半島への定期観光バスは、
あいにく満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
ならば、レンタカーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
ホテルに届けてくれて、ホテル返しのこのレンタカーは、とても便利だった。
35年前に、私は学生時代の友4人と、北海道を16日かけて廻った。
つなぎのジーンズを着て 大きなリュックを背負い、蟹族という言葉があった時代。
其の時に、一番感激したのが、この積丹半島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
今は積丹ブルーといわれる程、有名になっている。
この海の 吸い込まれるほどの美しさを、「夫と眺めたい!」とずっと思っていた。
トンネルを抜けるたびに、青さが、際立っていく ここの海。
神威岬、積丹岬を廻って、35年ぶりに感激できた事の喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
以前訪れて、再度行って見ると変わってしまっていて、残念に思うことがある。
しかし 積丹は裏切らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
昼食は、夫は積丹で獲れる、バフン雲丹が
一っぱい乗っかった雲丹丼と猟師鍋等のセットメニュー。
私は、蟹丼!
これでもか?と蟹を食べて、大満足。
ニッカウヰスキーの工場見学も、定期観光バスの行き先に入っていたから、
まねをして、行きました。
夫にはウイスキーの試飲をさせてあげたいので
私が運転手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
15年もののウイスキーの香りは、芳醇という言葉が似合う良い香り。
心地よく酔いが廻った夫は、帰りの車中、気持ちよく寝息をたてていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/26.gif)
積丹半島。
機会があったら、日本の景観100選に選ばれている海を見に行ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
今日は、空港で時間がたっぷりあったから
お土産を持ちきられないほど、
夫には、「まだ買うの?」といわれるほど買って、
帰りのANAの飛行機に乗りセントレアに戻ってきた。
私のバカンスが 終わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)