案の定、新名神に至るまでの四日市辺りが一番の渋滞だった。
夫の運転だったが、5㌔を約1時間のかかり、その後私が運転席を代わったら、
気持ち良い高速ドライブになってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
新緑も美しい山並みも見え、京都インター近くも意外にも空いていて、
食事をした、北野天満宮辺りも思ったよりスイスイと走れた。
京都が穴場だったみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
さて、京都ランチは 可愛い孫と娘二人で、湯葉のお店に入った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
「とようけ茶屋」というこのお店は、とてもこじんまりとしている、が
行列のできるお店らしいが、今日は3組くらい待って、席に着けた。
くみ上げ湯葉や黒胡麻豆腐など お腹にも優しいお味。
一月ぶりに孫に会えるという目的と 古都を満喫できるという
二つも嬉しいことが楽しめて、
最高のゴールデンウィーク初日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
孫は、先週から体調が思わしくないと聞いていたが、
今日も少し微熱がありそうだったのに、つき合わせてしまい、
可哀想だったかな。
いつも出来ているお昼寝も 時間が取れず、
明日に疲れが持ち越さないと好いのだが、と気にかかった。
さて 北野天満宮をお参りする前に、次女に好都合の、
安産祈願の小さなお寺があり、皆で手を合わせた。
北野天満宮は、修学旅行生も見かけた。
清々しい木々が茂る中 参拝し スナップ写真を撮ったり。
お天気も良く 最上の 京都の休日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)