見出し画像

日々の移ろい

近鉄特急

名古屋と関西を結び 昭和から永く 走り続けた 近鉄特急が、

コロナ禍の中 静かに引退する と、知りました。

名古屋から伊勢市の両親の実家への帰省や墓参りにと、

その都度必ず利用したオレンジとブルーの車両。

椅子の間隔も広く
当初はおしぼりのサービスもあって、

特別感も嬉しく

子供の頃は、両親と旅行らしい事をした覚えのない 私にとって

一年に1,2度の伊勢への
一時間半の旅が

それは 楽しい物でした。


また、大阪難波への母方の祖母宅へ 親戚宅へ 大阪万博へ

と、様々な光景と共に
思い出しました。

大阪へは、新幹線の方が 早く着きましたが、

名古屋から伊勢市へは、直接高速道路も繫がってなく、

近鉄特急が一番便利でした。



父が亡くなった3年前、
手続きに様々な書類が必要になり、

伊勢市役所へ 除籍謄本を、取りに行った時が

私にとっての最後の乗車でした。


近鉄特急 引退。


お疲れ様でした!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「世情」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事