わら半紙の味気ない投票済証から、
いつの間にやらこんなカラフルな済証に変わっていました。
朝8時半頃の投票所には、
私と夫のみ で、
あとは終日詰めている受付の方やら 20名以上は居られて、、
人件費使い過ぎ!?
と 感じた光景でした。
近所の大学生さんも単発バイトで、応募し 15000円 のバイト料 と、喜んでおられたとか。
因みに 夕方6時の投票率は、4年前より低調だそうです。
さて、
立春を過ぎ 今日の日差しは 暖か。
ほぼ1日 土いじりをしていました。
ブログの諸先輩方の この時期なさっている畑仕事の記事を読んで、
耕し 土づくりしました。
サヤエンドウ、そら豆に肥料を与えて。
夫は、イチゴ苗の枯れた葉っぱを取り除き 肥料を足して、
ニンニクにも、肥料と、
ミカンの皮を乾かし粉末にし
さび病対策に効き目があるそうです。
庭の花桃の蕾 ふっくらしてきました。
3月中頃には、
こんなに 花をつけてくれます。
庭の隅に顔を出しているフキノトウ。
蕾を摘んでアク抜きをして、
天ぷらで、ほろ苦い春のお味を 今夜の一品に加えましょ。
前回天ぷらにした時の画像です。
前回天ぷらにした時の画像です。
出来たてを頬張ってしまい
いつも写真撮り忘れてしまいます。