緊張の一月だった。
新しい赤ちゃん達のそれぞれの状態を考慮して、給食を作っている。
特に、1歳以下のおちびちゃんは、朝の様子を聞き、ご飯の柔らかさなどを
配慮する。
また、除去食の子達に、アレルゲンとなるものを省いた食事を
間違いなく出す為にと、細心の注意を払い続けた。
私と、5時間パートさんが2人一緒に仕事をしている。
が、そのお二人は、私より高齢で、割りと大雑把な処があり、
見落としがどうしてもある。
そこを、やんわりと指摘したり・・・、あーーこの一月疲れた
そんな今月だったが、
明日から ゴールデンウィークに入る
まず3日御休みがあり、2日勤務して、また、4日お休み
今夕、帰宅し、夫に 「やっとお休みに入る!」と
嬉しくなって、弾んだら・・・、
もう夫は、会社時代を忘れたのか?
ふーん・・と言う顔。
「やったー、明日から9連休!」と言っていたのに。
もう忘れたの
そうね、毎日お休みの人になると、人の喜ぶ姿にも鈍感になるのかしら
3女の大学卒業を待って わたしは、来春3月で仕事を辞める。
となると、このゴールデンウィークが
最後の嬉しい、待ちに待ったものとなるのかな?
そして、定年前の夫がよく口にした、「あと○○ヶ月で会社に行かなくなる」
という言葉。
私にとっても、あと11ヶ月のなった
最新の画像もっと見る
最近の「職場」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事