有馬温泉に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/b2dab5dd14ef65aaf62e3afe1d5be959.jpg)
有馬温泉の歴史は相当古いですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
631年に舒明天皇が約3か月も滞在したと日本書紀に書かれていますし、
清少納言も「枕草子」で有馬温泉のことを書いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/bf137ae6c68013bcc39fb59b042b9e39.jpg)
豊臣秀吉はこの温泉が大好きで何度も訪れて、
温泉や周辺の改修を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/fe248cc038a72fcfb3082d9bfbd8a7ce.jpg)
江戸時代に作成された温泉番付では、西大関(当時最高位)に輝きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それにしても、日本人って「@@番付(ランキング)」がホント好きですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、本日のお宿は陶泉 御所坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/2968f155b9898d2a6eefe477d59a42ab.jpg)
古き良き温泉旅館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/f265b3dcadf6345a39e52da669378f0f.jpg)
だけど、ただ古いだけじゃなくて、
洗面所の扉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/8ec0431ba84c9dd40c73158f45e3b2de.jpg)
トイレの扉もお洒落だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/53b76fea497195c76a1d9ebd8b65c4c4.jpg)
こんなお洒落な扇風機、初めて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/d6db453af658bc9021d0c23a6078f493.jpg)
しっとりと落ち着いた室内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/131a6b00acf27786a84a92e3b2c05d78.jpg)
館内は4階建てで、階段の昇り降りはありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/7da72a4d07dee2217b6c93540dd42027.jpg)
ところどころに素敵な休憩スペースや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/5893afc49d0ad177ce25bccc7cd2cf98.jpg)
ギャラリーが設けられていましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/40e7a081e075fade1b021417f71c63b0.jpg)
館内移動もまた楽し、です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/3e5baad43be34d25b90f34e573077419.jpg)
「御所坊の館内には漢詩があふれマークは車輪です。
これは老子の教え「無用の用」から引用しています。
一見無駄に見えるのもが重要だという事です。」(御所坊HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/10584224e1edafa18a6f132bd6c51774.jpg)
「日本建築の床の間も一見無駄に見えますが、
床により無限の広がりが出ます。
温泉旅館も生活必需品ではありませんが、
日頃の疲れを癒しす空間として必要なのではないでしょうか?」(御所坊HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/0e5afb5dbf982d1757b9d2aa4b655923.jpg)
すべてがレトロで懐かしくて、落ち着いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/bda209d7ae30fcf8415778ceb7810dcf.jpg)
ずーっと滞在していたくなる そんな素敵なお宿でした
夕食の時間まで、ちょこっとお散歩してみます
そのお話はまた明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
おまけ
「ぼくは こういうおへやがすきです」(珊瑚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/de67e3462b15f1b7d9af5b03bfef8460.jpg)
だけど、キツキツに見えるわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/b4f716392573691162c500ed6c539aaf.jpg)
「ぼくは おふとんがあれば どこでもねむれます」(醍醐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/780cb7f93f40146dfaf786df09818dd7.jpg)
ホント、醍醐のそのキャラ 羨ましいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/a1592af67dcb56153e5c6407258e2224.jpg)
今朝も早くから 私を甘噛みで起こした醍醐
叱ったら、甘噛みはしなくなったけど…
お顔スリスリ攻撃は止まりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(写真は1ヵ月ほど前のものです)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000535358.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/19/b2dab5dd14ef65aaf62e3afe1d5be959.jpg)
有馬温泉の歴史は相当古いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
631年に舒明天皇が約3か月も滞在したと日本書紀に書かれていますし、
清少納言も「枕草子」で有馬温泉のことを書いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/bf137ae6c68013bcc39fb59b042b9e39.jpg)
豊臣秀吉はこの温泉が大好きで何度も訪れて、
温泉や周辺の改修を行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/fe248cc038a72fcfb3082d9bfbd8a7ce.jpg)
江戸時代に作成された温泉番付では、西大関(当時最高位)に輝きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それにしても、日本人って「@@番付(ランキング)」がホント好きですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、本日のお宿は陶泉 御所坊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/2968f155b9898d2a6eefe477d59a42ab.jpg)
古き良き温泉旅館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/f265b3dcadf6345a39e52da669378f0f.jpg)
だけど、ただ古いだけじゃなくて、
洗面所の扉も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/8ec0431ba84c9dd40c73158f45e3b2de.jpg)
トイレの扉もお洒落だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/19/53b76fea497195c76a1d9ebd8b65c4c4.jpg)
こんなお洒落な扇風機、初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7d/d6db453af658bc9021d0c23a6078f493.jpg)
しっとりと落ち着いた室内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/131a6b00acf27786a84a92e3b2c05d78.jpg)
館内は4階建てで、階段の昇り降りはありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/7da72a4d07dee2217b6c93540dd42027.jpg)
ところどころに素敵な休憩スペースや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4e/5893afc49d0ad177ce25bccc7cd2cf98.jpg)
ギャラリーが設けられていましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/40e7a081e075fade1b021417f71c63b0.jpg)
館内移動もまた楽し、です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/3e5baad43be34d25b90f34e573077419.jpg)
「御所坊の館内には漢詩があふれマークは車輪です。
これは老子の教え「無用の用」から引用しています。
一見無駄に見えるのもが重要だという事です。」(御所坊HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/10584224e1edafa18a6f132bd6c51774.jpg)
「日本建築の床の間も一見無駄に見えますが、
床により無限の広がりが出ます。
温泉旅館も生活必需品ではありませんが、
日頃の疲れを癒しす空間として必要なのではないでしょうか?」(御所坊HPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/0e5afb5dbf982d1757b9d2aa4b655923.jpg)
すべてがレトロで懐かしくて、落ち着いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/bda209d7ae30fcf8415778ceb7810dcf.jpg)
ずーっと滞在していたくなる そんな素敵なお宿でした
夕食の時間まで、ちょこっとお散歩してみます
そのお話はまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
おまけ
「ぼくは こういうおへやがすきです」(珊瑚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/de67e3462b15f1b7d9af5b03bfef8460.jpg)
だけど、キツキツに見えるわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/b4f716392573691162c500ed6c539aaf.jpg)
「ぼくは おふとんがあれば どこでもねむれます」(醍醐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7e/780cb7f93f40146dfaf786df09818dd7.jpg)
ホント、醍醐のそのキャラ 羨ましいわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/a1592af67dcb56153e5c6407258e2224.jpg)
今朝も早くから 私を甘噛みで起こした醍醐
叱ったら、甘噛みはしなくなったけど…
お顔スリスリ攻撃は止まりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
(写真は1ヵ月ほど前のものです)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000535358.jpg)
にほんブログ村