さくらツアー記、私の覚え書きのようなものですが、
ご一緒に旅行気分を味わっていただけたら幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
東北新幹線の北上駅を降りると、
おに丸くんがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/5e0e45e83a96276f3ccb381ea8003538.jpg)
北上市を代表する民俗芸能「鬼剣舞」
刀や扇を使いながらダイナミックに踊るのだそうです
なので、おに丸くんの特技と趣味は鬼剣舞ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この日のツアーは39名でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/378da93bd6a2295b67413ec3a186fd3a.jpg)
翌日は(土曜日宿泊)、この人数の3倍のお客様だとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
バスに乗って、北上展勝地に向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
「展勝地」は大正9(1920)年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/4d17dac5cab24c824872effca9393961.jpg)
当時の黒沢尻町長沢藤幸治氏が設立した和賀展勝会が桜の植栽事業を行ったことに始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/c1234ea9a144fd1f49805cabc266b208.jpg)
「展勝地」という名前の由来は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/e27feff9d528297a398b2b3e6620740b.jpg)
沢藤氏の親友風見章氏(後の司法相)が事業団体の名称を展勝会と命名したことと、
陣ヶ丘からの眺めが素晴らしいところから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/da00c514bd33cb01a82e780a2ebed10a.jpg)
展望のきいた名勝・景勝の地という意味で名づけられましたのだそうです
(さくらまつりHPより抜粋しました)
2キロにわたる桜並木が見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/a1cce80e6dabda3f4931d55ee4e4d37e.jpg)
ほぼ散ってしまいましたが、時々可愛い桜が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/11e31e658715a6451b30a667f00508e4.jpg)
馬車がやってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/d7096449c7eef7a98fe24403ef56730f.jpg)
乗りたかったけど、今日はもうおしまいみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/3074b7be3677ca6aa7597d321ddad457.jpg)
ごくろうさま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
北上川には 約300匹の鯉のぼりが泳いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/784e0c7401a6847fdacafcdd24e8b1ed.jpg)
その下を遊覧船が通ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/9e8e37495c9806dc4c906c4572f6f78c.jpg)
青空を元気に泳ぐ鯉のぼりを見たのは、何年ぶりのことかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/6b191f5799ad568a2159f21b716a60f8.jpg)
見てるこちらも 元気よく泳ぎたくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/9f2b0ac0c64f3ea619ac9eeff29dc2b6.jpg)
しかし、まっ黒い君はだあれ?
鯉じゃないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/de7ca96a134d33af0b77334f6f1eb149.jpg)
「おさかながいっぱい!」(珊瑚・苺)
「おいしそう~」(醍醐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/d6c2ac699e5840cf20dff120c4ab1d6b.jpg)
なんて会話が聞こえてきそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
おまけ
箱を見ると 入らずにはいられない珊瑚
靴の箱はちょっと小さいんじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/a9927db8571c902377c700f4564a5bd9.jpg)
「ぼくに ぴったりですよ」(珊瑚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/299d05fe8317b14617fdf290eb7553d1.jpg)
こうして、部屋に空き箱が散乱してしまうんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000706244.jpg)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキング
ご一緒に旅行気分を味わっていただけたら幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
東北新幹線の北上駅を降りると、
おに丸くんがお出迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/5e0e45e83a96276f3ccb381ea8003538.jpg)
北上市を代表する民俗芸能「鬼剣舞」
刀や扇を使いながらダイナミックに踊るのだそうです
なので、おに丸くんの特技と趣味は鬼剣舞ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この日のツアーは39名でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/378da93bd6a2295b67413ec3a186fd3a.jpg)
翌日は(土曜日宿泊)、この人数の3倍のお客様だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
バスに乗って、北上展勝地に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
「展勝地」は大正9(1920)年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/4d17dac5cab24c824872effca9393961.jpg)
当時の黒沢尻町長沢藤幸治氏が設立した和賀展勝会が桜の植栽事業を行ったことに始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/c1234ea9a144fd1f49805cabc266b208.jpg)
「展勝地」という名前の由来は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a6/e27feff9d528297a398b2b3e6620740b.jpg)
沢藤氏の親友風見章氏(後の司法相)が事業団体の名称を展勝会と命名したことと、
陣ヶ丘からの眺めが素晴らしいところから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/da00c514bd33cb01a82e780a2ebed10a.jpg)
展望のきいた名勝・景勝の地という意味で名づけられましたのだそうです
(さくらまつりHPより抜粋しました)
2キロにわたる桜並木が見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/a1cce80e6dabda3f4931d55ee4e4d37e.jpg)
ほぼ散ってしまいましたが、時々可愛い桜が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/11e31e658715a6451b30a667f00508e4.jpg)
馬車がやってきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/d7096449c7eef7a98fe24403ef56730f.jpg)
乗りたかったけど、今日はもうおしまいみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/3074b7be3677ca6aa7597d321ddad457.jpg)
ごくろうさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
北上川には 約300匹の鯉のぼりが泳いでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/784e0c7401a6847fdacafcdd24e8b1ed.jpg)
その下を遊覧船が通ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/9e8e37495c9806dc4c906c4572f6f78c.jpg)
青空を元気に泳ぐ鯉のぼりを見たのは、何年ぶりのことかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/13/6b191f5799ad568a2159f21b716a60f8.jpg)
見てるこちらも 元気よく泳ぎたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/9f2b0ac0c64f3ea619ac9eeff29dc2b6.jpg)
しかし、まっ黒い君はだあれ?
鯉じゃないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a2/de7ca96a134d33af0b77334f6f1eb149.jpg)
「おさかながいっぱい!」(珊瑚・苺)
「おいしそう~」(醍醐)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/d6c2ac699e5840cf20dff120c4ab1d6b.jpg)
なんて会話が聞こえてきそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
おまけ
箱を見ると 入らずにはいられない珊瑚
靴の箱はちょっと小さいんじゃないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/a9927db8571c902377c700f4564a5bd9.jpg)
「ぼくに ぴったりですよ」(珊瑚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/299d05fe8317b14617fdf290eb7553d1.jpg)
こうして、部屋に空き箱が散乱してしまうんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚と醍醐と苺に ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000706244.jpg)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキング