月曜日と火曜日は、初めてのパート連勤でした
覚えることがいっぱいで 頭は爆発寸前だし
階段移動が多くて 初日から足が筋肉痛だし
でも、4にゃんが交替でお膝猫や添い寝をしてくれて
疲れは吹き飛びましたよ~
(夜9時前に記憶も飛んでますが)
4年ほど前、西伊豆・大瀬崎の湾内に植え付けられたサンゴたち
すくすくと成長しています
以前は植え付けした時のプレート(土台)が見えていましたが、
今回はほとんど見えませんでしたからね
どさくさに紛れて、ウツボまで居座っていました
(別にワルさはしていません)
晩夏の定番 ツバメウオ(若魚)
カンパチの群れ
今回も楽しいダイビングでした
ランチは沼津市西浦の「やま弥」さんにて
名物料理の鯛丼をいただきました(お店のHPはこちらです)
特製ダレに漬けた 新鮮な真鯛をご飯に乗せて
お店の農園で飼育している地鶏の卵黄と混ぜていただきます
美味しいっ 幸せ~
オリジナルの鯛丼はダイバーやライダーに大人気で、いつも大混雑しています
いただいたのは何年ぶりかしら
今回は平日だったので、30分待ちで済みました
ダイビングのお話は、これでおしまいです
ご覧いただき、ありがとうございました
4にゃんにポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング
覚えることがいっぱいで 頭は爆発寸前だし
階段移動が多くて 初日から足が筋肉痛だし
でも、4にゃんが交替でお膝猫や添い寝をしてくれて
疲れは吹き飛びましたよ~
(夜9時前に記憶も飛んでますが)
4年ほど前、西伊豆・大瀬崎の湾内に植え付けられたサンゴたち
すくすくと成長しています
以前は植え付けした時のプレート(土台)が見えていましたが、
今回はほとんど見えませんでしたからね
どさくさに紛れて、ウツボまで居座っていました
(別にワルさはしていません)
晩夏の定番 ツバメウオ(若魚)
カンパチの群れ
今回も楽しいダイビングでした
ランチは沼津市西浦の「やま弥」さんにて
名物料理の鯛丼をいただきました(お店のHPはこちらです)
特製ダレに漬けた 新鮮な真鯛をご飯に乗せて
お店の農園で飼育している地鶏の卵黄と混ぜていただきます
美味しいっ 幸せ~
オリジナルの鯛丼はダイバーやライダーに大人気で、いつも大混雑しています
いただいたのは何年ぶりかしら
今回は平日だったので、30分待ちで済みました
ダイビングのお話は、これでおしまいです
ご覧いただき、ありがとうございました
4にゃんにポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング