SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

手を使って水を飲む苺です(2019年バージョン)

2019-02-23 12:00:00 | 日記(苺)
昨日の猫の日、皆さんはどう楽しみましたか?
みーのシッポさんのコメントより
「立体パズル綺麗ですが大変難しいのですね
中は空洞なのかしら
詰まってるのかしら」

透明なプラスチック製のヘンテコな形のピースを 下からぎっしりと積み上げて作るんです
空洞ではないけれど、下からライトを当てたらもっと綺麗に見えるかも

cocomamaさんのコメントより
「ネコの日 限定品 KALDIのバックゲット(b・ω・d)イェァ♪」

わあ!素晴らしいですね~
私は1度もゲット出来たことがなくて


昨日は猫のテレビ番組ばかり観て過ごしました

もちろん 4にゃんを眺めながらですよ~

醍醐と林檎、昨日もラブラブでした


小笠原の盛大なお見送り、感動ですよね
でも、Anneさんのコメントより
「この後の船酔いで再び行く気力は消えてしまいましたけど…(´Д`)」
はい、私たちも同じです

帰りの船はかなり揺れて、翌日までフラフラしてましたからね


以前、苺が手を使って お風呂の水を飲む様子をご紹介しました
今度の家のお風呂はどうかしら?

残り湯の水位は かなり低めですが

上手にバランスを取りながら

やはり手を使って お水を飲みました

角度は違いますが、同じ日に撮影した動画です

おや?林檎がやってきましたよ
苺がお水を飲む様子を 不思議そうに眺めていますが…

「このほうほうは わたししか できないんだから!!」(苺)

得意げな表情の苺でした

後日、珊瑚が浴槽の縁から落下してびしょ濡れになり、
にゃんずのバスルームを出入り禁止にしたのですが

「ぼくも のみたいです~」(醍醐)

醍醐も残り湯を飲みたがるのですが、手を使って飲むこは出来ません
なので、風呂桶に汲んで飲ませたのですが

これが大人気のウォータースポットになっちゃって
毎日みんにゃで交替で飲んでいます


苺にポチッとお願いします

にほんブログ村

4にゃんにポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原・父島でダイビングです(小笠原流お見送り編)

2019-02-22 12:00:00 | ダイビング(国内)
今日は2月22日
「猫の日」ですよ~

あちこちで可愛い猫グッズが売られていて、
財布の紐がユルユルになりそう

と、楽しんでるのは 猫じゃなくて「人間」ですけどね

当の猫たちは いつもどおりにお昼寝を楽しんでいます

可愛い親子にゃんの 立体パズルにチャレンジしました

このパズル、すっごく難しくて苦戦しました
途中で泣き出したくなったパズルは これが初めてです

小笠原ネコプロジェクト、素晴らしい取り組みですよね
島の飼い猫たちもマイクロチップ装着が義務付けられています

ウォークツアーのガイドさんたちも 猫を飼っていらっしゃいましたよ~

いよいよ小笠原とも お別れの時間が来てしまいました

船に乗り込み、自分の場所に荷物を置いたらデッキに出ます
すると…

港には大勢の島民の皆さんがいるではありませんか

こんなに盛大にお見送りをされるなんて ビックリですよ

でも、ここからが「小笠原スタイル」のお見送りがスタートです
「さようなら~」「また来てね~」「行ってらっしゃ~い」という声が飛び交い

海開きしたばかりの海に飛び込む 勇気ある島民たち

ダイビングショップのボートが 何台も何台も小笠原丸と並走して

最後まで別れを惜しみます(大きな音が出ますのでご注意ください)

ボートの上のインストラクターやガイドさんたち
よ~く見ると…

皆さん 水着姿です

そうです、この後は…

並走しながら 皆さん華麗に海に飛び込みます(こちらも大きな音が出ますのでご注意ください)

見てる方が寒いけど

素晴らしい飛び込みに こちらは全員大興奮です

実は、以前夏に小笠原に来た時、
私もボートから飛び込んでお見送りをしました

貴重な体験でした~

最後の1艘になるまで 別れを惜しみます
この感動のお見送りを体験すると、「また来ようね」って気持ちになります

楽しかった小笠原、思い出もたくさん出来ました
今度は是非 真夏に行きたいなぁ

小笠原旅行記、かなり長くなりましたが、
お読みくださりありがとうございました


4にゃんにポチッとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原・父島でダイビングです(小笠原ネコプロジェクト編)

2019-02-21 12:00:00 | ダイビング(国内)
大陸と一度も陸続きになっていない小笠原諸島は、多くの固有種(植物36%、昆虫類28%、陸産貝類の94%)が誕生し、
「東洋のガラパゴス」とも言われています

2011年に独自の進化を遂げた生態系の価値が認められ、世界自然遺産に登録されました
ところが…

外来種により 小笠原の生物たちが絶滅の危機に瀕しています
特定外来種のひとつ イグアナ科のトカゲのグリーンアノールは繁殖力が非常に強く、
オガサワラシジミなど昆虫が激減してしまいました

メイン通りの街路樹の1本1本に、グリーンアノールの捕獲機が付けられていたのにはビックリです

そして、海鳥たちや小笠原諸島にのみ生息しているアシカガカラスバトが野生化した猫に襲われ、
やはり絶滅の危機に瀕してしまいました

元はと言えば、人間がネズミ退治などの目的のために持ち込んだ猫
生きるためには 猫だって必死です

山の中で過酷な生活を強いられている猫を救い出し、
海鳥たちのためには 外敵がいない繁殖地に戻してやる必要があります

そこで、2005年に小笠原ネコプロジェクトが始まりました
捕獲された猫たちは、一時飼養施設「ねこ待合所」に入ります
東京の受け入れ先の動物病院が決まるまで、こちらで過ごします

警戒していたネコも、毎日エサをあげていると少しずつ環境に慣れて、
人を受け入れてくれるようになります

(観光客の猫の見学は出来ません)

受け入れ先が決まったら、24時間かけて東京にやってきます
東京へのネコの搬送は、小笠原海運株式会社が無償で行っているそうです


動物病院に着いたら、血液・糞便検査を行い、健康状態をチェックします


人に馴らす訓練は、動物病院それぞれのやり方で行われます
ネコの性格やサイズ、野生で暮らしていた期間によって、馴れるまでの時間も様々です


人に馴らす訓練が終わったネコから、新しい飼い主さん探しを行います
病院のネコになったり、先生やスタッフの飼いネコになったり、一般家庭に引き取られたり


第二の人(にゃん)生は様々です


このプロジェクトにより、
オナガミズナギドリは 2009年から毎年巣立ちが確認されるようになり


2012年夏、集落地域を含む海岸域に40羽以上のアシカガカラスバトが現れました


さらに、2014年5月、10年ぶりに1組のカツオドリが降り立ち営巣、無事ヒナの巣立ちも確認されたそうです

(以上は小笠原ネコプロジェクトより抜粋させていただきました)

捕獲された猫たちの野生むき出しのお顔が、
ごろにゃ~んと甘えたお顔に変わって…

小笠原のネコにご興味のある方は

是非サイトをご覧になってくださいませ

幸せになる猫が もっともっと増えますように



4にゃんにポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原・父島でダイビングです(ランチ・水産センター編)

2019-02-20 12:00:00 | ダイビング(国内)
小笠原の植物、珍しいものがいっぱいです
冬なので花は見られなかったけど…

ぴっぴちゃんさんのコメントより
「小笠原には光るキノコ🍄があるとか」
はい、ありますよ~
ただし、今回は見られませんでした(季節的に?)
八丈島の施設で見たことはあります

とあるお宅のディスプレイが可愛かったので パチリ

朝ごはんをいっぱい食べたのに、アップダウンのキツイ道を歩いたら、
ちゃ~んとおなかが減りました
お店はいっぱいあるのに、麺食い夫は「ラーメン」を連呼

という訳で、中国料理「かが家亭」さんでいただきました
私は五目焼きそばを

夫は辛めのラーメンをオーダー

この赤いスープが見た目と裏腹にそれほど辛くなく、後を引く美味しさ
「もう1回食べたいな~」(夫)

それじゃあ、小笠原にまた来なくっちゃね

小笠原水産センターを見学します

さんざん海の中で魚を見たのに、まだ見るとおっしゃるかもしれませんが

人工物を使った展示が面白くて

ウツボを撮っていたら

「私を撮って~」と割り込むツバメウオ

くっつく相手がいないから、仕方なくパイプにくっつくコバンザメ

海の中とは違い 魚と大接近出来て

とっても楽しかったです

小笠原世界遺産センターでは、外来種対策の勉強をしました
そのお話はまた明日


おまけ
今日はとってもいいお天気の千葉県ですが

日中はコートが不要になるほど暖かいのに、
夕方~夜は強雨や突風になるかも?

花粉もかなり飛散するようですから、
皆さんしっかりと防御してくださいね

寒がり林檎
毎晩私の布団にINしてたのに

一昨日から 入ってくれなくなりました(布団の上で寝ています)

気温が上がってきて 春になりつつあるということなのですが、
ちょっと寂しかったりして


林檎にポチッとお願いします

にほんブログ村

こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原・父島でダイビングです(小笠原・大神山観光編)

2019-02-19 12:00:00 | ダイビング(国内)
6キロコンビの珊瑚と醍醐
4キロコンビの苺と林檎

先日、夜中に布団が無いと思ったら、
4にゃん全員が布団の上で寝てましたよ

合計20キロの塊に 布団を取られてしまったら…

人間が変なポーズになりながら、布団にくるまって寝るしかありません

林檎ったら、醍醐のおちりに顔を埋めてるけど…
くちゃくないのかしら?


さてさて、またまた途中でサボりましたが、
小笠原旅行記に戻ります

ビジターセンターで見学した後に 大神山公園&神社の散策をしようと思っていたら、
「大神山ウォークツアーに参加しませんか?」と、職員の方から声を掛けられました

小さい山の頂上にある神社ですからね
ガイドさんに案内していただいた方が安心だし楽しそうなので、参加することにしました

上り坂がきつかった~
朝ごはんをたらふく食べたので 体が重かったんですよね

小笠原ならではの 珍しい植物をたくさん見ることが出来ました
タコノキ
幹から無数に伸びる気根がタコの足みたいだから「タコノキ」なのだそうです


サンスベリア
「トラノオ」という名前の方が有名かもしれません
花を咲かせるんですね~


ゴールデンシャワー
インド・スリランカ原生の10m位の木で、タイの国花です
黄色い花が満開になったら とてもきれいなのでしょうね

ぶら下がっているのは 花の後の実です
直径2~3cm・長さは40~60cmもあるんですよ

ノヤシ(セボレーヤシ)
新芽が食用になる事から戦時中に摘み取られ、
数が激減してしまったとか

たくさん実った種子は カラフルで楽しいけれど

喜んで食べるのはネズミだけで

人間には あまり役に立たないみたいです

展望台からは 素晴らしい光景を見ることが出来ました





大神山神社
御祭神は天照大神(あまてらすおおみかみ)・ 誉田別尊(ほんだわけのみこと)・天児屋根命 (あまこやねのみこと)・
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)

文禄2年(1593年) 小笠原貞頼公が小笠原島を発見した折に、
父島に「大日本天照皇大神宮の地」と記した標柱を建てたと伝えられています

戦争により炎上・壊滅しますが、昭和43年小笠原諸島の返還後、昭和47年に旧境内に小祠が建立され、
昭和53年に現社殿を築造し、翌年9月30日 古式に則り荘厳な遷座祭が斎行されました

約90分のウォークツアー、楽しかったです

いっぱい歩いたら ちゃんとおなかが空きました
ランチと午後のお話は、明日のお楽しみ

醍醐・林檎にポチッとお願いします

にほんブログ村

珊瑚・苺にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村