![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/abe73d5a60c2df7e26327458d5388872.jpg)
LECOM Bluetooth ミニキーボード購入
軽量×薄型 TK-FBP102
私は、ipadタブレット、iPhone6sスマホなど使っています。
何時も文字の入力はローマ字入力ですが、スマホは特に入力画面やローマ字の文字が小さくて入力するのに苦労しています。
それで、スマホ(ipadタブレット等含め)とキーボードをBluetoothでペアリングして文字を入力したら楽だろうと思って、Bluetooth付のミニキーボードをビックカメラで購入しました。
定価は2,700円位で、普通のキーボードより価格は高めです。
購入したミニキーボード
上のキーボードは、今pcで使っているBUFFALOの無線キーボード
でテンキーが付いています。
定価は1,800円位でした。
下のが購入したミニキーボードです。
テンキーを除くと、キーボードの入力面の大きさは余り変わりはな
いです。
79キー(日本語配列)
※iosのかな入力には対応していない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/fb79d3aa5117cbaa81bada2d1a392e24.jpg)
キーボードの拡大画面です。
キーピッチ19㎜ キーストローク2㎜ 薄いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/4518104d5329b1ae9b97bbd4322acf4b.jpg?1619085037)
購入した際の包装箱です
スマホ、タブレット、pc対応
※ ios,Android
※ pc Windows10、7、XP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/d8b92c12c9f58127a7eaf149a16fa2b6.jpg?1619090589)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/83b694b0564ec6eb2a71b6f7a1b8823d.jpg?1619085256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/d8b92c12c9f58127a7eaf149a16fa2b6.jpg?1619090589)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/83b694b0564ec6eb2a71b6f7a1b8823d.jpg?1619085256)
基本仕様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/9dad9ff47ca9861fa15c8d280836b85d.jpg?1619085301)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/9dad9ff47ca9861fa15c8d280836b85d.jpg?1619085301)
特徴
- 薄くて264gと軽量で持ち運び便利です。
- 文字キーは19㎜で打ちやすく、薄いので音も静かです。
- 電池(単4‐2個)は1年位持ちます。
- 試しに、スマホとペアリングして文字を入力しましたが、楽に入力できました。
- ミニですが、普通のpcのキーボードとほとんど変わらないです。
問題点
スマホ、タブレットなどとBluetoothとのペアリングがスムーズにいかなかったり時間がかかったりする点です。
これは、マイク、スピーカー、イヤホンなどでBluetoothを使う場合も、ペアリングがうまくいかないことがあります。
使うことに慣れるしかないと思いました。
楽な文字入力方法
文章入力する方法としてお勧めは、音声入力です。
変換はかなり正確で使えます。
私は、ブログの記事を書くときに、音声入力でドキュメントに文章を入力をして作成します。
それを、コピーして文章を記事として貼り付け、その後、記事をキーボードで修正加筆して記事を書いていきます。
早く楽に記事が作成できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます