ただ今、6年生を乗せたバスが、宿泊施設『休暇村 帝釈峡』へ到着しました。
特に体調を崩す様子はなく、みんな元気に過ごしています。
この後、入館式を行った後は、お待ちかねの夕食(ビュッフェ形式)です。
食べすぎには注意するよう声かけしておきます。
次のレポートは、明日の朝、朝のつどい後に行う予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/fe0b5dd25ea189d9601ce0c860ba9dbb.jpg?1667394868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/50/4b28987e80ac3bb4bc23300dad26b391.jpg?1667394867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d3/3c63a604affa2d0cc14dd9c330ed03bf.jpg?1667394867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/7809efc2f75367cd34869f85b2523aaf.jpg?1667394867)
ただ今、6年生を乗せたバスが、宿泊施設『休暇村 帝釈峡』へ到着しました。
特に体調を崩す様子はなく、みんな元気に過ごしています。
この後、入館式を行った後は、お待ちかねの夕食(ビュッフェ形式)です。
食べすぎには注意するよう声かけしておきます。
次のレポートは、明日の朝、朝のつどい後に行う予定です。
6年生は広島駅で新幹線を降りた後、路面電車(広電)に乗り換え、先ほど無事に広島平和公園へ到着しました。
こちらの天気は快晴。気温は少し肌寒いぐらいで、活動するにはちょうど良い温度です。
今のところ全員元気にしております。
これから記念撮影、祈念セレモニーを行った後、被爆体験講話を聴講してまいります。
次のレポートは、宿舎到着時に行う予定です。