6年生が豊能町議会の議場見学に行きました。
社会科で国や地方公共団体の政治の取組について学習します。興味関心につながるように議場見学を行いました。
豊能町議会事務局の方からの説明を聞いた後、ミニ議会体験も行いました。学年の全員が議員の方の席などに着席させていただき、議会さながらのミニ議会体験をし、議場の雰囲気を味わいました。
少人数のコンパクトさや機動力を最大限に活かし、子どもたちの体験活動から学びにつながる取組みを積極的に実施していきます。
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #機動力 #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/
予報通りの快晴と気持ちのいい風が吹く中、絶好の草刈り日和となりました。
一雨ごとにグングン育っていた草は、子どもの背丈の半分ほどに成長し、時々ヘビが出てくるような状態で、子どもたちは遊び場所に困っていたところでした。
早朝から草刈り機を積んだ軽トラックが次々と到着。頼もしい機械隊のみなさんが、運動場や中庭、プール周辺の草をあっという間にきれいに刈り取ってくださいました。細かい部分の草引きや刈り取った後の草集めは、子どもたちの出番です。みんな張り切って最後まで一緒にがんばってくれました。
おかげさまで、見違えるほどスッキリとした運動場に。これで安心して遊べますね。
地域・保護者の皆さま、そして参加してくれた子どもたち、いつも本当にありがとうございます。これからも『地域とともにある学校』づくりに、ご協力をお願いいたします!
本当に火事が起こった時、どうすれば命を守ることができるのか、一人ひとり考えながら訓練に臨みました。
当日は、箕面市消防本部 豊能消防署のみなさんにお越しいただき、避難の時のポイント『お・は・し・も・ち』や、煙を吸わないよう姿勢を低くすることなどを教えていただきました。
その後、消防士さんが実際に現場で着用する防火服を見せていただいたり、教員による消火活動のデモンストレーションを行ったりと、充実した時間になりました。
日頃から緊張感をもって、防災や避難に対する意識を高めていきたいですね。
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/
恐竜の図柄に合わせて毛糸で波縫いと玉止めをしました。
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/
木曜日の朝算数では、それぞれの学年で学習した内容をさらに定着させられるよう、発展的問題や体験的活動などに取り組んでいます。
1年生では、10までの足し算の学習が終わったところで、『10をつくるには?』というゲームをしています。二人組で交互に10面サイコロを振り、出た目の数に何を足せば10になるかを考えます。そして、ボードのマスに書いてある数字の上にペットボトルのキャップを置いていくというものです。
「7が出たから、え~っと・・・・・・、3!」と言いながら夢中になってキャップを置いていました。勝ち負けは関係なく、遊びをとおして楽しく学習しています。
税理士の吉岡さんにおこしいただき、6年生が税金についての勉強をしました。
「税金ってなに?」「税金を体験しよう」という内容で学習しました。
何種類の税金があるか、どんな種類の税金があるかのクイズやどんな施設が税金でできているかなどの話を聞きました。
最後に一億円と同じ重さのアタッシュケースを持ち、重さを体感していました。
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/
習字のゲストティーチャーに今年度も新貝先生に来ていただきます。
今年度初来校の新貝先生に習字を教えていただきました。3年から6年の子どもたちにそれぞれ授業をしていただきました。
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #習字 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/
生活科『ぐんぐんそだて わたしのやさい』の学習では、自分たちで育ててみたい野菜を決め、苗や種から栽培し、観察したり収穫したりすることを経験します。そして、野菜の栽培に興味をもち、大切に育てようとする心情をはぐくみます。
今年は、なす、つるなしインゲン、ミニパプリカ、オクラ、落花生、ししとう、ズッキーニを二人一組で育てていきます。
野菜のことをもっと詳しく知るために、地域で農業をされている野菜づくりの名人、瀬尾さんにゲストティーチャーとしてお越しいただきました。
「かれないようにするには どうすればいいですか?」「みが たくさんなるためには どうすればいいですか?」などの質問に、わかりやすく答えていただきました。
また、肥料をやる時期や量、病気にならないためのコツなどなど、たくさんのことを教えていただきました。
今後、国語科『かんさつ名人』の学習とも関連させながら、野菜の成長の様子はタブレット端末で撮影し、観察記録をパワーポイントに残していきます。そして、最終的にスライドにまとめたものを、やさい名人 瀬尾さんに見ていただく予定です。さて、無事に収穫できるでしょうか。楽しみですね!
5月15日から17日の2泊3日で東京・千葉方面へ9年生が修学旅行へ行ってきました。
1日目は東京フィールドワーク、2日目は東京ディズニーランド、3日目はJICA地球ひろばの行程でした。
雨が降るタイミングもありましたが、活動時は天候にも恵まれ、大きな影響なく過ごすことができました。
旅行に向けた学年目標「思い出に残る絆旅」。
思い出に残り、絆の深まる旅になったことと思います。
#東能勢小中学校 #わくわく #豊能町 #とよの #大阪 #一人ひとりを大切にした一人ひとりが輝ける地域とともにある学校 #楽しい #とよの未来科ー東能勢styleー #子育て #移住 #豊能 #能勢 #箕面 #池田 #豊中 #北摂 #保幼小中一貫 #小学校 #中学校
【HP】http://www.ed.town.toyono.osaka.jp/
【BLOG】https://blog.goo.ne.jp/higashinose
【Facebook】https://www.facebook.com/higashinose/
【Instagram】https://www.instagram.com/higashinose/
最終日少し疲れがたまってきている様子もありますが、最後のプロ
現在、JICA地球ひろばへ向かっています。
夢の国を楽しく過ごしているようです。
朝の雨模様から一転、太陽が照っており過ごしやすい天気に恵まれています。