今日は、やっぱりロードバイク「ピナレロ号」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/ce92391a6a00f9079c4f95d568e0f772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/a687055ab35df1dd6a173885471c5ba7.jpg)
カンパのZONDAに初乗り、広沢へ向かう。
ビックリするような軽快さは無いが、思ったよりもカッチリしている。
前に乗っていたキシリームのエリートは、幅広のスポークで乗り味もガッチリ、
色もシルバーで主張が強かった。
ZONDAは、細身のスポークで、色も黒、見た目は華奢だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/3482c4530c8ecd1f7f38ae4504b11202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/1e5f81e210c8c1ad632487d0dfa46ed3.jpg)
次回は、峠を走り込んで、しっかりと漕ぎ味を確かめよう。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/20/ce92391a6a00f9079c4f95d568e0f772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/a687055ab35df1dd6a173885471c5ba7.jpg)
カンパのZONDAに初乗り、広沢へ向かう。
ビックリするような軽快さは無いが、思ったよりもカッチリしている。
前に乗っていたキシリームのエリートは、幅広のスポークで乗り味もガッチリ、
色もシルバーで主張が強かった。
ZONDAは、細身のスポークで、色も黒、見た目は華奢だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/3482c4530c8ecd1f7f38ae4504b11202.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/1e5f81e210c8c1ad632487d0dfa46ed3.jpg)
次回は、峠を走り込んで、しっかりと漕ぎ味を確かめよう。
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://cycle.blogmura.com/roadbike/img/roadbike88_31.gif)