ヘチマが2個

今時?それが 勝手に生えた 自生え
ツルを見つけて 屋根に誘因してたら いつの間にか・・・
時に こんなことも
インゲン豆 始末するときに 野菜のくず(葉っぱとか)雑草とか 投入する場所を作ってる
そこから 青々としたインゲン豆が 棒を立てておいたら 収穫が
全くの 無農薬 無肥料
これこそ 野菜作りの 本随だと思うが・・・
消費するだけの量は作れない
害虫駆除もやらないと 葉は虫に食べられ成育しない
これからも堆肥作りしたいが それには体力限界です

今時?それが 勝手に生えた 自生え
ツルを見つけて 屋根に誘因してたら いつの間にか・・・
時に こんなことも
インゲン豆 始末するときに 野菜のくず(葉っぱとか)雑草とか 投入する場所を作ってる
そこから 青々としたインゲン豆が 棒を立てておいたら 収穫が
全くの 無農薬 無肥料
これこそ 野菜作りの 本随だと思うが・・・
消費するだけの量は作れない
害虫駆除もやらないと 葉は虫に食べられ成育しない
これからも堆肥作りしたいが それには体力限界です