ヒカリS.E STAFF BLOG

仕事の事やプライベートまで日々の出来事や発見などをSTAFFが思いのまま書きつづります。
毎週金曜日更新。

紫陽花

2015年06月23日 | Weblog

                                           

 

梅雨らしく湿っぽい日が続きなかなか気分も上がりませんが

単純な私は道端で色鮮やかな紫陽花を見かける…

それだけで憂鬱な気分も吹き飛んでしまいます♪

 

ところでこの紫陽花(アジサイ)という漢字の表記

本来は別の花を指す誤った当て字なんだとか。

古い時代の日本でアジサイは「あづさヰ(集真藍)」と書き

名前には「青い小花が集まって咲く」という

なるほど~な意味が込められているのですが

本物の紫陽花は中国のとあるお寺にあった

今の日本で言うアジサイとは全く異なる花だそうで…。

白氏文集にある紫陽花詩を読んだ平安時代の学者が

紫陽花をアジサイの漢語だと解釈したのが

紫陽花と表記するようになった始まりだそうです。

 

どんよりと曇った空の下で色鮮やかな花を咲かせる

正に読んで字の如し!!

な、アジサイにぴったりの綺麗な字面なので

大昔の人が間違えてしまうのは無理もない事なのかも?