ヒカリS.E STAFF BLOG

仕事の事やプライベートまで日々の出来事や発見などをSTAFFが思いのまま書きつづります。
毎週金曜日更新。

いざ、かまくら。

2015年02月27日 | Weblog

 釜房ダムの湖畔にある【国営みちのく杜の湖畔公園】に行ってきました

1月末から2月中旬までの目玉は、【かまくらまつり】です。

秋田県横手市と同じサイズの【かまくら】があったり、

毎年人気の【雪のソリ滑り台】やタイヤのチューブを使った【スノーチューブスライダー】もあって、

家族で何度も滑って、雪の中を満喫してきました

 

 

 

かまくら】の中には、【水神様】が祀られていて、神秘的な空間でした

ひんやりした空気の中に、【こたつ】や電気を持ち込んで過ごすことが出来るなんて

スゴイですね

 

  

 

広大な敷地には、いろいろなスポットがありますが・・・

中でも【息子の一番お気に入り

   【ふるさと村】という東北各県の【古民家

 それぞれの【古民家】で、昔の暮らしを体験出来る場所です

各県どれも個性的で、とても充実していました

大人も子供も一日中、楽しめる場所なので、是非行ってみて下さい

おススメです

そして、この【国営みちのく湖畔公園

春は広大な【花畑】となり、たくさんの色とりどりのお花が一面に咲いていて、

とても綺麗で、圧巻の景色が楽しめます

宮城では人気のお出かけスポット、暖かくなったらピクニックも良いですね

 

 


最新の画像もっと見る