2017.5.14 付 毎日新聞より
若いころパソコンを使う習慣がなく生活してきた方は、メールは使うけどエクセルもパワーポイントも使わない。学生時代文系で数字と接する機会がなかった方は、その後も数字とはかかわらないことがほとんどだ。
こうした方たちが共通して口にする言葉がある。それは「私には関係ないから」だ。「関係ない」 と言われると、反論したい気持ちをおさえるのに苦労する。というのは、一見全く関係ないようでいて、実はとても関係があると気づくことがとても多いのである。
例えばパソコンでエクセルを使ったり統計の初歩を学んだりすることで、それが本来苦手な人に、恩恵ををもたらすことが結構多いのだ。
私はストレスで体調を崩したり、気持ちが落ち込んだりする方たちと長くかかわってきたが、こうした方にはいくつか心のクセのようなものがある。そのひとつはものを冷静に、客観的にみて分別し、優先順位をつけるようなとらえ方が苦手というものである。
客観的にわけて考えることが苦手だと、大変なことがおこると順序だてて物事に対処できず、パニック状態になったりするものである。こうした方は、パソコンでエクセルを使ってみたり、統計の初歩を学んだりすれば、 客観的にものごとをとらえる資質が自然に養われると思ってすすめるのだが、大抵「関係ないから」と言ってやってみることがないのが残念だ。
さて、先日私が行っているワークショップで大変興味深い話を聞いた。 ピアノが趣味で長年ひいていた女性の話である。その方はクラシックの曲をひいていたが、ある時ジャズピアノをひきたくなり、練習をはじめたそうである。ところが、ジャズの譜面は、クラシックとは全く違う。おたまじゃくしは少なくて、すべてコード進行である。その方はしばらく練習していて、これは自分が不足している能力の何かと、とても関わりがある、という気がしたそうである。 そして、 それは子供のころから大の苦手だった「算数・数学」であるように感じ、小学校の算数を今勉強中なのである。「算数とジャズピアノがどう関係するか、結果は出ていないんですが‥」ということだった。
この話を聞いて嬉しくなった。 苦手なことを「関係ない」と投げ出さずとり入れることで、自分を活かせる人がいる。
これを読んで今の私の状況とそっくりやなと‥パソコンに触るのは好きでかれこれ14~5年になりますが、数字に弱いという先入観があってエクセルは敬遠していました。そんな私がOSがXPから
7に替わったのを機会に3年程前からパソコン教室に通いはじめました。当初はやはりワード関連のことばかり色々勉強していましたが、 最近先生のお勧めもあって苦手意識のエクセルの勉強を始めました。苦手なエクセルを勉強し始めたことでどんな恩恵をもたらしてくれるのか、今はまだ実感としては何もありませんが大いに楽しみにしています。
若いころパソコンを使う習慣がなく生活してきた方は、メールは使うけどエクセルもパワーポイントも使わない。学生時代文系で数字と接する機会がなかった方は、その後も数字とはかかわらないことがほとんどだ。
こうした方たちが共通して口にする言葉がある。それは「私には関係ないから」だ。「関係ない」 と言われると、反論したい気持ちをおさえるのに苦労する。というのは、一見全く関係ないようでいて、実はとても関係があると気づくことがとても多いのである。
例えばパソコンでエクセルを使ったり統計の初歩を学んだりすることで、それが本来苦手な人に、恩恵ををもたらすことが結構多いのだ。
私はストレスで体調を崩したり、気持ちが落ち込んだりする方たちと長くかかわってきたが、こうした方にはいくつか心のクセのようなものがある。そのひとつはものを冷静に、客観的にみて分別し、優先順位をつけるようなとらえ方が苦手というものである。
客観的にわけて考えることが苦手だと、大変なことがおこると順序だてて物事に対処できず、パニック状態になったりするものである。こうした方は、パソコンでエクセルを使ってみたり、統計の初歩を学んだりすれば、 客観的にものごとをとらえる資質が自然に養われると思ってすすめるのだが、大抵「関係ないから」と言ってやってみることがないのが残念だ。
さて、先日私が行っているワークショップで大変興味深い話を聞いた。 ピアノが趣味で長年ひいていた女性の話である。その方はクラシックの曲をひいていたが、ある時ジャズピアノをひきたくなり、練習をはじめたそうである。ところが、ジャズの譜面は、クラシックとは全く違う。おたまじゃくしは少なくて、すべてコード進行である。その方はしばらく練習していて、これは自分が不足している能力の何かと、とても関わりがある、という気がしたそうである。 そして、 それは子供のころから大の苦手だった「算数・数学」であるように感じ、小学校の算数を今勉強中なのである。「算数とジャズピアノがどう関係するか、結果は出ていないんですが‥」ということだった。
この話を聞いて嬉しくなった。 苦手なことを「関係ない」と投げ出さずとり入れることで、自分を活かせる人がいる。
これを読んで今の私の状況とそっくりやなと‥パソコンに触るのは好きでかれこれ14~5年になりますが、数字に弱いという先入観があってエクセルは敬遠していました。そんな私がOSがXPから
7に替わったのを機会に3年程前からパソコン教室に通いはじめました。当初はやはりワード関連のことばかり色々勉強していましたが、 最近先生のお勧めもあって苦手意識のエクセルの勉強を始めました。苦手なエクセルを勉強し始めたことでどんな恩恵をもたらしてくれるのか、今はまだ実感としては何もありませんが大いに楽しみにしています。