彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

環境の日

2007年06月05日 23時55分01秒 | 教 育
この小さな宮古島でも
不法投棄があるんですね・・・

今日は「環境の日」
なぜ、この日のみが...
なのか分かりませんが
環境を大切にする
ことにとっても関心があります

沖縄県・・・
この宮古島にも
心ない人のために
「不法投棄」はあります
よく見られるゴミの山

ゴミの中には
テレビや冷蔵庫
他には洗濯機やペットボトルの山
中には・・・「家庭ゴミ」も捨てられているとか
もう考えられない


この宮古島でも
不法投棄は絶えないようです
宮古島市の市道沿いに

なぜに
ゴミ問題は後を絶たないのか・・・

教育に関わる一人として
非常に腹立たしいことが
たっくさんあります

一般の方・・・
大人が手本を示せなくて
なにが教育か

とても悲しくなります・・・
せめて
この宮古島の大人の皆さん

ポイ捨て
不法投棄
だけは止めましょうよ


ちなみに写真は
僕が利用している駐車場の
片隅に捨てられてある
自転車とゴミです





沖縄って感じ!

2007年06月05日 14時59分20秒 | 島の魅力
職場の近くの道路際に咲いていた
とっても美しい花
あまりにも赤とオレンジ
まぶしい
不思議と力が湧いてくる
エネルギーを与えてくれます

たぶんユリの仲間
だと思うのですが・・・
だれか心ある方が
植えてくださったんだね

宮古島には
こういう心優しい人が
いらっしゃる   

ちなみに・・・
「K's Bookshelfこの花の名は?」で
この花の名前らしい名を
教えて頂きました
この花の名前は!http://www.flower-world.net/hemerocat-05.htm

まぶしい
太陽の日差しを受け
思い切り咲く
この花のように
力強く
少しずつでいいから
前を向いて生きていこう