別にこだわることじゃないけど
ちょっと面白いなぁと思って...
宮古島の八千代バスから西辺(ニシベ)地区へ向かう途中に
...正確には菊乃露(キクノツユ)酒造所の前あたり
上の案内標識があります...
砂山ビーチの素敵な絵が描かれてて
この絵描いた人すごいなぁと感心しながら...いつもウォーキングしてます
あんなでっかいの...どうやって設置したんだろう
僕が言いたいのはそういうことじゃなくて...
あの“案内標識”に書かれてる
「2.9Km」のことだ
あれって...
どこからどこまでの距離なのかなぁ
あの看板の場所から砂山の入口(駐車場)までの距離のこと
ご親切に書いてあるので
一応...気にしてる人もいるってことで...
観光客の方は助かっているのだろうか
そしてね...
もう一つ気づいたことがあるんだぁ
距離の表示がみんな中途半端
上の写真だと2.9Kmでしょ
他の案内標識を見ても...
13Kmとか1.6Kmとか...
どうせ示すなら、正確に、しかもきりの良い数字の場所に立てればいいのにぃ...と思ってるけど
そんなこと考えるの僕だけ
他の地区はどうなってるかなぁ?
沖縄以外もそうなのかなぁ...まさか、宮古島だけってことはないよね
ん~っ、迷える
彦リンに情報ください

ちょっと面白いなぁと思って...
宮古島の八千代バスから西辺(ニシベ)地区へ向かう途中に
...正確には菊乃露(キクノツユ)酒造所の前あたり

上の案内標識があります...
砂山ビーチの素敵な絵が描かれてて


あんなでっかいの...どうやって設置したんだろう


あの“案内標識”に書かれてる
「2.9Km」のことだ

あれって...
どこからどこまでの距離なのかなぁ

あの看板の場所から砂山の入口(駐車場)までの距離のこと

ご親切に書いてあるので
一応...気にしてる人もいるってことで...
観光客の方は助かっているのだろうか

そしてね...
もう一つ気づいたことがあるんだぁ

距離の表示がみんな中途半端
上の写真だと2.9Kmでしょ

他の案内標識を見ても...
13Kmとか1.6Kmとか...
どうせ示すなら、正確に、しかもきりの良い数字の場所に立てればいいのにぃ...と思ってるけど


他の地区はどうなってるかなぁ?
沖縄以外もそうなのかなぁ...まさか、宮古島だけってことはないよね

ん~っ、迷える

