これGood ideaだと思います
いかかがですか
入院中の話ですが...
集中治療室から一般病棟へ移り
(ベットごと移動するんだね!)
体力もだいぶ回復し
いよいよリハビリも始めるようになると
これまで看護師サンが準備して下さっていた毎日(朝、昼、夜、寝前)
飲む薬も自己管理で準備する練習をします
...退院してからのことを考えて
薬を間違えなく適量飲んでるか
時間になると看護師サンがチェックにきます...
入院中の薬の管理は...
最初に薬局からわざわざ薬剤師サンが来て
薬一つ一つ説明してくれます
その後は病院の準備してくれた薬箱みたいなものに
...朝、昼、晩、寝前
と自分で指示された薬の種類と量を分けておき
時間がきたら飲めば良かったのですが...
退院後、自宅で薬を分けるのも...
分けて袋に入れておくのも
けっこう面倒だし...それに間違えてしまったら怖い
それで僕は...
「お薬一覧表」を作り壁に貼り

そして...
100円ショップで買ってきた
3個で1セットの
上の写真の右側にあるような容器に
今日の分と明日の分を準備しました
どうですか...これなら間違えないし
確実に飲んだかどうか分かる
いいアイディア!?
でも考えたら...
僕のように毎日
薬を飲んでる方は...
少ないんだよねェ
あまり役に立たない
話でした...ん~っ

いかかがですか

入院中の話ですが...
集中治療室から一般病棟へ移り
(ベットごと移動するんだね!)

体力もだいぶ回復し

いよいよリハビリも始めるようになると
これまで看護師サンが準備して下さっていた毎日(朝、昼、夜、寝前)



薬を間違えなく適量飲んでるか
時間になると看護師サンがチェックにきます...

入院中の薬の管理は...
最初に薬局からわざわざ薬剤師サンが来て
薬一つ一つ説明してくれます

その後は病院の準備してくれた薬箱みたいなものに
...朝、昼、晩、寝前
と自分で指示された薬の種類と量を分けておき

退院後、自宅で薬を分けるのも...
分けて袋に入れておくのも

けっこう面倒だし...それに間違えてしまったら怖い

それで僕は...
「お薬一覧表」を作り壁に貼り

そして...
100円ショップで買ってきた
3個で1セットの
上の写真の右側にあるような容器に
今日の分と明日の分を準備しました

どうですか...これなら間違えないし
確実に飲んだかどうか分かる

いいアイディア!?

僕のように毎日

少ないんだよねェ

あまり役に立たない
話でした...ん~っ
