彦リン日記Ⅸ ~笑顔で楽しく感謝して!~

沖縄県宮古島に住むオッサンの日々の呟き日記!ゴリラ似の顔に、甘いもの大好き!☆

彦リン風“ナーベラー料理”

2007年06月17日 15時40分02秒 | 島の魅力
ジメジメした時期を乗り切るため
ナーベラー(ヘチマ)料理に挑戦します

皮を削り、ヘチマを半分から切り、それを斜め切りに!

水に浸しておきます...塩を少々

その間に...
人参、タマネギ、ポーク、シーチキンを入れ炒め

主役のヘチマを水をきり投入

味付けは...
ミリン、醤油を少々...お水も投入

完成です
他に、お豆腐、コンビーフを入れても
皆さんの料理法も教えてください
みんなで、ナーベラー料理を研究しましょう

最南端!?

2007年06月17日 13時25分17秒 | 発 見
昨日、病院からの帰り...
久しぶりの運転でもあったので
ちょっと遠回りして下地線から空港へ曲がって...
と計画しニコニコ顔でドライブ~

途中、のどが渇いたので...
なんかドリンクでもと思い近くのコンビニへ入りました

缶コーヒーに大好きなチョコレートも...
で...帰りに発見

なんと、このコンブニ(ファミマ)は
日本最南端のファミマだそうで
上の写真にあるような
ほらっ、あの観光地で顔を出して
ハイチーズってやるような看板
それがありました
もうビックリ
そういう手できたかぁ...
なかなかやるなぁと感心

でも...八重山...石垣島とかには
ファミマはないの?

僕も与那国島に2年間いたけど...
確かに与那国島にはファミマはなかった
○○商店が3軒ほどはあった...

石垣島にはないのかなぁ...
もし石垣島にあったら...このファミマ...ウソつき
とか色々思い運転してると...
下地地区まで来ていた
超高い煙突で有名な宮古製糖を過ぎ
しばらくして...超、ビックリ
なんと、別のコンビニ(ホッパー)が
ついに、下地にもホッパーができたんだ...
もう、ビックリしまくら...ちよこ

と言うことは、この下地のホッパーは日本最南端のホッパー
う~っ、興味が湧く~
最近、石垣へ行かれた方
もしくは石垣へ住んでた(住んでる)方
情報をください・・・