Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

日本人としての自覚

2005年11月15日 | 愚痴ぐちGUCHIグチ
先に書いた介護保険と医療保険ですが...

昨日の夕刊朝○に、来年度の医療保険における老人の自己負担の増額について記事がでていましたね...。

なんでも70歳以上で年収650万円以上の方は、自己負担が3割だったのが年収550万以上に変更される他、それ以外の人でも自己負担が1割だったのが、来年度からは2割になるそうで...。

これは何なんですかね...一体全体...!?老人は早く死ね!と言っているような気がするのは気のせいですかね?

まあお金がある人からお金を取ろうというのは分かりますが...それ以前にもっと改革して、良くなることは沢山あるかと思います。

おそらくどこの国の人にとっても、自国政府に対する怒りというか不満はあるのでしょう...


しかし僕が海外に暮らしていた頃感じたのは...、アジア、ヨーロッパ、中南米そして中東の方達と友達になりましたが...どこの国の人も自分の国を誇りに思っているのが見受けられました。その一方で、日本人だけが...そのような愛国心?っていうのですかね、は何も持っていない人が多いような気がします。

これって何がこのような違いを生んでいると思いますか...?

国民性の違い、という点だけではなく...↑のような慈悲のない心?がこのような脱・日本したい日本人を生んでいるような気もしますね...。


適当な対応するな~!ゴルァ~(`д´)ノ

2005年09月08日 | 愚痴ぐちGUCHIグチ
愚痴です...


現在ですね、アクティーの仕事として某健康食品のECサイトとして、Yahoo!ショッピング内にサイトを構築しているんですよ...。

以前Biddersには出店したことがあるので、まあ要するに構築方法は一緒なのかな?と思ってましたら、まあ基本は一緒なんですけどね...

要するに既存のテンプレートで作っただけでは味気ないサイトになってしまうので、結局HTMLを使って、裏技的な方法でレイアウトを組んでいってるんですよ...。

で、まあ1つ問題がありまして、できるだけ商品の説明の詳細情報を掲載したいので、手元にある情報を全て掲載しているんですがね...そうするとですね、一番下に結局ショッピングカートが表示(デフォルト)されるので、そうするとかなり購入する際に見難いページになってしまうなァ~


とここ数日悩んでいたんですよ。


で、しょうがなくYahooのカスタマーサポートへ連絡するとですね...


まず言われたのが、デフォルトのカートを移動するのは無理なので、HTMLで記述して下さい、と言われパスを貰ったんですよ。


でですね、そのパスを入れて組んでみたのですが...表示はOKながら、そのパスの部分をクリックしても商品がカートに入らないんですよ...。


なので再びYahooへ電話...


すると、担当者(本当は名前を暴露してやりたい位頭に着てますが...)が出まして...


担当者:「私のPCではカートに入ってますよ。」と。


HiloDiego:「いや、しかしこちらでは確認できないんですけど?」


担当者:「それはお客様のPCがおかしいのでは?再度ログインして確認してみて下さいよ。」


ガチャ(電話切られました、一方的に...)。



しかしですね、再ログインしても問題は解消されず...途方に暮れて再度Yahoo!へTEL...


するとようやくまともな担当の方が付きまして...



結局教えてもらったパスは、カートの中身を見るためのパスでして...おまけにHTMLの記述ではデータベースへの入れ込みが不可能な為自分で記述するのはやめて下さい...と。





ではショッピングカートを上に表示するにはどうしたら?


という問いに関しては、では折り返し連絡入れますので今暫くお待ち下さい...と。

5分後にTELを頂けまして...やり方を聞きました。う~んこれで思い通り!


問題クリアーされました。


とりあえず今までの経緯も説明すると、丁重に謝罪までして頂きまして...



まあ担当者レベルでこれだけ変わるのって結構...問題あるような...



コールセンターってのはこんなものなんでしょうかね?



最近色々な仕事でトラぶってますが...結局相談する担当者のレベルによって問題が解消されたりしなかったり...


結局はその人の能力なんですね...その前に、そういう人に巡り会えるまでコールセンターはかけまくった方が良いですね。


この担当の方の名前は聞いたので今後はこの方に全て聞きたいと思ってます。




マナー違反だぞ…と

2005年07月06日 | 愚痴ぐちGUCHIグチ
またまた愚痴なのですが…


その前に…


昨日の朝はKaitsukeya.com仕事、Acty Bros.の仕事を(ほとんどがメールでの対応なのですが…)こなしまして…色々調べものをネットでしていたら…


しまった…既に12時半だ…




昨日はActyの仕事で午後13時から友人シミさんの紹介で某社のWebリニューアルのミーティングが急遽昨日というか今朝方決まりまして…


久々にこの暑い中スーツを着まして…駅まで走る走る…駅着くともうYシャツびっしょり


基本的にネクタイは自分の首を絞めるものだと…考えてまして…San Diegoでも一応ネクタイは会社へ持って行っていたのですが、勤務中はノーネクタイ状態で働いていました…まあなのでなかなか慣れないんですが…。


それはさておき、無事にミーティングを終えまして…


家に着いて再度雑用やメール返信を…。



夕方、ちょっとジム行こうかな?と思い小一時間ほど時間を取りジムへ…



軽く泳いで、サウナへ…


すると、2人の良く喋るおっさんが2人…



ここからなんです…言いたいのは…



まあ喋るのは良いのですがね…この2人のうち片割れがですね…自分が持っているタオルで汗を拭いてですね…サウナの中でそのタオルを絞るんですよ…床へ…



思わず言ってしまいました…



汚ねーから辞めろよ、おっさん!





一瞬びくっとしたおっさんですが…都合が悪いのか、僕に何も言わずにシカトを決め込んでましてですね…



で、先に2人で出て行ったんですよ…




すると出口付近で再度僕に見えるようにタオルを絞りましてですね…




僕は立ち上がり…一瞬おっさんのケツでも蹴り飛ばしてやろうと…思ったのですが…




大人気ないので辞めておきましたが…




これってどう考えてもマナー違反ですよね?公共であるジムの中で…こんなことするなんて…




と少々腹立たしい夕方でした…








当事者意識と依存

2005年07月05日 | 愚痴ぐちGUCHIグチ
ハワイでずっと考えていたんですよ...


どうやったらもっとKaitsukeya.comを盛り上げられるのかな?どうやったらより商品を売る事ができるのだろうか?何をすればアクセスを増やす事ができるのだろうか...?と。


まあいつも考えている事なのですがね...しかし今回は1つの答えが出たような気がしています。



ハワイを出る前日の事です。少々社長と話をする際があったのですが...色々と話をしていくとですね...



社長含め社員全員に当事者意識がないんですね。まあ僕を含めてですが...
(社長/オーナーともに他でも仕事をしておりまして...僕も現在はActy Bros.と当ホクシンの取締役という現状なんです)



常に誰かに頼りながら...あるいは自分は関係ないから知らない...などという話に...。




正直商品自体はフラもスケボーも他にひけを取らない位の良い商品は仕入れられていると思うんですよね。



但し他と違うのは...




先に話した「当事者意識」のレベルだと思いました。社員一丸となって...とは良くいいますが...まあそこまで言わなくても良いとは思うのですが...。



もう少し個々が他に依存しないような環境を作り、そこで当事者意識を生み出させる。



そうすれば、他人に頼るのではなく...お互いがお互いを助け合う関係でなりたっていくのではないでしょうかね?



逆にそうしなければ、時間の問題で崩壊するのみです




スケートボード

2005年06月20日 | 愚痴ぐちGUCHIグチ
の配送は最近ずっとDHLを使っているのですが...


とても対応が悪い...というか遅い。




あまり実名を挙げて攻撃するのは嫌いですが、マジでいい加減にしてほしいですね。18日に貨物が日本についていたのはアメリカのShipperからの連絡で分かっているのですが、それを先ほどDHLの日本側に伝えたところ...


何も把握できてませんでした...。というか、担当部署ではない人が折り返し電話してきて、こういう事を言ってまして...話になりませんね。


先週にはWeb上からメールで問い合わせもしているのですが...何も返信ありません。確か前回の荷物が来る際もメールで問い合わせしているのですが、何も返信ない状態なんです。

こういう商売していると思うのが...、メール返信の対応が遅れる可能性のある会社は、逆にメールでお問合せなんて受け取らない方が良いですね。意味がないですし、問い合わせする人の時間の無駄になります。




明日中に配送しなければならない荷物ありまして...かなり参ってます。



とりあえず、諦めずに担当部署を見つけ出し、今日中になんとか通関してくれるようにお願いしてみるつもりではいますがね...



まあ今回遅かったらもう今後一切DHLは使いません。