Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

原発と国…!?

2011年10月04日 | 豆話
また懲りずに福島原発について書こうと思います。読みたくない方はスルーしてください…。


チェルノブイリ原発事故以来続けていた食品の放射線量測定を東京都は福島原発事故以来中止しているそうです。


理由は、食品に対する日本国内の暫定基準値が国産500Bq/kgになったのに対して、輸入食品の場合は従来から370Bq/kgと低い基準を設置していたからだそうで、混乱を避けるために輸入品に関しては検査せず、検査機4台は休眠状態との事。国産食品の検査用にも転用していないようです。

⇒『都が輸入食品の放射能検査中断 国産と異なる基準懸念


この矛盾は一体何なのでしょうか?まさに人に厳しく自分に甘い考え方に他なりません…。


その一方で国会ではこんな話も出てきています…。

『牛乳を飲まない生徒は福島県民ではない!』と生徒を叱る教師…。



更にはその話しを聞いて、ニタニタと笑っている官房長官…。不謹慎極まりません…。


そして日本中を放射能まみれにて平然と居直っている東京電力…。
⇒『日本中を放射能まみれにしておいてもう居直る東京電力の厚顔 (ゲンダイネット)


こんな奴らがこの国を動かしていると思うと…、ホトホトこの国に住むのが嫌になります。


日本は終わっている…。


震災以来多くの人々、優良企業は日本を捨てて外に出て行っています。


もうみんな外へ出た方が良い…。


或いは、このいいかげんでずさんな体制を変えなければならないと思います。


アメリカでも今現在ウォール街で金融業界を批判する大きなデモが起こっているようです。


我々のような国民レベルの底辺でも、みんなが一丸となれば国を変える事ができるのです。


変えられるのは今しかないのではないでしょうか?