いよいよ来月からスタートする消費税8%への増税。
ほぼ100%海外からの商品を輸入している弊社にとっては、単に3%だけでは済まないのです。
なぜならば、商品輸入時に【『商品原価』+『送料』合計】の消費税を支払わなければならず、これは結局商品原価の値上がりを意味するからだ。
更には、現状運営している8サイトに掲載している商品価格を変更修正しなければならず…、これに要する時間は膨大になると考えられる。
翌年には更に10%に増税される事を考えると、現状どこの会社もひとまず【税抜表示】にしておき、10%への増税時には、サイト管理画面から8%から10%消費税率のみ変更して対応する事を考慮しているからだろう。
しかし【税抜表示】ができるのは、増税後3年間らしいのだ。つまり10%に増税してから3年経つと【税込表示】義務が発生するわけで、その際には再度価格の入力変更を余儀なくされる。
これで経済が上向いてくれれば、何も文句はない。だがしかし増税分の資金がどこに流れてしまうのか?その動きはかなり不透明だ。
ほぼ100%海外からの商品を輸入している弊社にとっては、単に3%だけでは済まないのです。
なぜならば、商品輸入時に【『商品原価』+『送料』合計】の消費税を支払わなければならず、これは結局商品原価の値上がりを意味するからだ。
更には、現状運営している8サイトに掲載している商品価格を変更修正しなければならず…、これに要する時間は膨大になると考えられる。
翌年には更に10%に増税される事を考えると、現状どこの会社もひとまず【税抜表示】にしておき、10%への増税時には、サイト管理画面から8%から10%消費税率のみ変更して対応する事を考慮しているからだろう。
しかし【税抜表示】ができるのは、増税後3年間らしいのだ。つまり10%に増税してから3年経つと【税込表示】義務が発生するわけで、その際には再度価格の入力変更を余儀なくされる。
これで経済が上向いてくれれば、何も文句はない。だがしかし増税分の資金がどこに流れてしまうのか?その動きはかなり不透明だ。