
午前中に母方の祖父のお墓へ祖母と母と墓参り…。
お墓参り…なんてのはかなり久々だったのですが…石仙人然り、デュークも頻繁にお参りしているとの事を見習いまして…今後はオイラも祖先に感謝の意を現す為にもお参りしたいと思っているのであります。
帰りの車中、祖母と話しておりますと、うなぎの話になりまして…そこで以前にもここで書いたかと思うのですが、うなぎは大好物なのですが…僕の守り神である、虚空像菩薩様(虎/丑年の守り神)の影響でうなぎは食べられないのです…。
※この虚空像菩薩様は、天空よりウナギに乗って降りてこられた菩薩様でして…無限の願いを叶えてくれるのです。
まあそんな感じで昨年デュークと伊勢にあります日本三大虚空蔵菩薩様の1つが祭られている金剛寺を訪れて以来うなぎは食べてないです…。
が、このことを祖母に説明するとですね…、なんと僕の祖父も寅年でして…ウナギは食べてなかったそうです。祖父もうなぎは好きだったそうですが…。そういえば、いつも注文するうなぎ屋さんに頼む時、祖父はいつも鳥重を頼んでいた気がします…。僕も今後は鳥重なんですね…。
ちなみにあなごも食べてません…(TT)ノシ 果たしてアナゴも関係あるのか?は定かではないのですが…英語名がSEA EEL(海のウナギ)という事だけありまして…
うなぎとアナゴはご法度なのです!
お墓参り…なんてのはかなり久々だったのですが…石仙人然り、デュークも頻繁にお参りしているとの事を見習いまして…今後はオイラも祖先に感謝の意を現す為にもお参りしたいと思っているのであります。
帰りの車中、祖母と話しておりますと、うなぎの話になりまして…そこで以前にもここで書いたかと思うのですが、うなぎは大好物なのですが…僕の守り神である、虚空像菩薩様(虎/丑年の守り神)の影響でうなぎは食べられないのです…。
※この虚空像菩薩様は、天空よりウナギに乗って降りてこられた菩薩様でして…無限の願いを叶えてくれるのです。
まあそんな感じで昨年デュークと伊勢にあります日本三大虚空蔵菩薩様の1つが祭られている金剛寺を訪れて以来うなぎは食べてないです…。
が、このことを祖母に説明するとですね…、なんと僕の祖父も寅年でして…ウナギは食べてなかったそうです。祖父もうなぎは好きだったそうですが…。そういえば、いつも注文するうなぎ屋さんに頼む時、祖父はいつも鳥重を頼んでいた気がします…。僕も今後は鳥重なんですね…。
ちなみにあなごも食べてません…(TT)ノシ 果たしてアナゴも関係あるのか?は定かではないのですが…英語名がSEA EEL(海のウナギ)という事だけありまして…
うなぎとアナゴはご法度なのです!
そうか、通りでなかなか願いが叶わないと思った。。。
確か茨城にも三大虚空蔵菩薩の一体が祭られていて…今度みんなで行ってみない?スピリチュアル・ツアー…
千葉にもいくつか祭られている所があって、その地域では、干支関係なく、ウナギは食べてはいけない風習があるそうです…。
伊勢の金剛寺はすごかったよ…山をいくつも入っていって…昔あの辺りはアイヌ族もいたそうです。かなりスピリチュアルな場所でした。
でも良いね!面白そうだし是非行きましょう!!
信じるものは救われるはず。だよね?
特に伊勢の金剛寺はすごいパワーを感じたよ!ものすごい入り組んだ山に生える樹齢何百年っていう木が無数に生えていて…
前回はいけなかったんだけど、山の頂上には、竜の目というのがあって、ビジネスをやっている人は是非訪れてくれといわれましたので、次回行く機会があれば絶対行きたいと思ってます。
伊勢はおまけに伊勢海老あるし…波もあるでしょぉ~フォー!