Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

Pride of Hawaii 2005(プライド オブ ハワイ 2005) By トゥモローハウス

2005年06月10日 | フラ ダンス
今週末の12日(日)は、トゥモローハウス/ブルーウェーブスコミュニケーションズ主催のコンサート「PRIDE OF HAWAII 2005」@かながわドームシアターへ出店予定です。

「初夏のヨコハマにハワイアンブリーズが吹きぬける…」

全席指定\6500(税込み) 開場16:30/開演17:00
お問合せ:トゥモローハウス03-5410-9999
チケット取り扱い:チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:199-493)


出演:
LAULA/Ku'uipo Kumukahi/Leilani Rivera Bond/Keabe Lopez/蔵掛倶子(フラ ハラウ オ プーヌイ)/花山幸子(フイ フラ ナーレイ カラク プア)/小川美穂子(フラ ハラウ オ レイ ラニ)/小澤和子(カヴァイ オラ オ コナ)














最近またジムに通い出しました。と言ってもですね…時間ないので1時間に凝縮しています。もしかしたらこの位の運動量を毎日するのが良いのかもしれないですね?昨日は30分間泳ぎまして、サウナ入って戻りました。今週はもうちょっと忙しくて行けなそうですが、来週またできるだけ通いたいと思ってます。継続は力なり…


健康食品とPC用冷却パッドと貴乃花…

2005年06月09日 | 豆話
と…訳の分からないタイトルですが…


今日は午後から某健康食品卸売り会社へHP制作の打ち合わせへ…。こちらの会社、かなり有名なお店に諸々商品出しているようで、ネットで調べても販売しているお店があります…が、敢えて今回は、ネットで直販をしたいそうなので…

インターネットって結局こういう会社が勝つんですよね?値段では誰にも負けませんしね。商品も豊富に在庫ありますし…。このような会社からご依頼をいただけて嬉しい限りです。

基本的に現在アクティーブログでは、色々な業種のHP制作の依頼を受けておりまして…日々僕も動いているのですが…物販は今回が初めてです。

しかし、それは長年Kaitsukeya.comをやってきた!という自信もありますし、ノウハウもありますからねぇ~!かなり制作が楽しみなのです…。



で、ですね…帰り際に錦糸町のヨドバシカメラへ…。最近錦糸町はかなり便利になってきてますねぇ~!最近買ったノートもここで買いましたし…今日はそのノート用の冷却パッドを購入してきました!

何故かといいますと…容量を目一杯増設しまして、FlashやFireworksなどのソフトを使うと、かなり熱が出るんですよ…。で、心配になって買ってきたわけですが…。

しかしヨドバシに来ると…ついつい色々なものまで買ってしまい…。その他エアダスター(掃除用)やPC用ウェットティッシュ…そしてFlashなどのソフト解説書などを諸々5冊…買いすぎです…(まあ必要なのですがね…)。





と言った感じで帰り道TVを付けながら運転してますと…






貴乃花の記者会見模様が…。実は若&貴兄弟は僕の先輩でして…。貴乃花は僕の1つ上の先輩で、中学時代はちょくちょくとみかけていたのですがね…。このような関係なので、諸々回りで彼等と付き合いのある友人もいまして…、色々と話は聞くのですが…結構色々な事情があるようです、ハイ…。まあここでは書きませんけどね…。

まあ、この辺兄弟ですと中々仲直りできないのが実情なんですよね…。





と、まあそれぞれ全く関係ない事を…綴ってみました…


日本サッカー代表ワールドカップ出場決定!

2005年06月09日 | 豆話

昨晩は一体全体どの位の人がTVでサッカー中継を見ていたのですかねぇ?

僕もその内の1人でして…前半はご飯食べながら…後半は仕事しながら…という感じで観戦しまして、まあ昨日はなんだか安心しながら見ることができたんですけどね。

その後朝方から今度は韓国VSクウェート戦があり、韓国は楽勝の4対0でワールドカップ出場を決めていますね。さすがアジアの虎。

 

 

で、話は変わりますが…

 

 

Flashでですね…やりたい事があるのですが…なかなかできなくてですね…昨日はずっと悪戦苦闘しておりまして…。う~む、しかし諦めずに今日も頑張る予定なんです…。時間がほしいなぁ…


昨日も…

2005年06月08日 | 豆話
昨日は、錦糸町にあります、某ペンキ会社とのMTGに出かけてきました。アクティーブロスとして、ウェブ制作の話がございまして…。

その後デューク社長と、「安芸の善」という、錦糸町は北口にあります焼き肉店へ…。ここは元力士が経営しておりますお店で、かなりの人気で予約が必要でした。行ってみますと、満席でして…元力士である、寺尾さんが部屋の若い衆を大勢連れて着ておりまして…ほぼ貸切状態でした…。やはり力士さんは良く食べるんですねぇ…。すごい食べっぷりに驚きながら…こちらも諸々注文しまして…


かなり満腹…


ここは「石焼テール素麺」がイチオシとの事だったのですが…満腹で食べられず…。残念…。次回は必ず食べたいと思ってます。その他霜降り肉のにぎりや…牛の粕漬けなどございまして…。どれも食べられなかったので…また近日中に行きたいですね~


かなり人気のお店なようですので、皆さん行かれる際は必ずご予約を…



昨日は…池袋へ…

2005年06月07日 | 豆話
高校~大学で一緒だったケンケンや大学時代の同期のシナダーの3人で久々に池袋へ…

ケンケンは池袋在住なので、色々な店を知ってます。という事でまずは韓国料理のお店へ…。まいう~…だ、と思っていたら、あのマイウーの元祖石ちゃんもお店に来ているようです…。


その後もう一軒行こうという事で、移動していると…いきなりケンケンが前から歩いてくる人に…



「やあ、久しぶり!」と。



誰なんだ?



と思っていると…、偶然にもこれまた高校からの同期で現在は税理士の田中先生でした…。いや~昔と変わらず…石田純○似の通称「ニセモノ」(似ているけど、本人ではないので、昔から「ニセモノ」というあだ名が…)だったのですが、良くケンケンはすれ違う際に分かったなぁ~と…思いながら…、



お客さんの会社に寄った帰りだった田中先生も引き連れてもう一軒。いやいや懐かしかったですねぇ…。





そしてシナダーに会うのも数年ぶりだったのですが、八丈の話をすると…シナダー父が大工で八丈島に家を買い、リフォームしているとの事で、今度一緒に行こうという話に…。彼もサーファーでして、僕がサンディエゴに留学する前からサンディエゴでサーフィンしていた奴なんです。今は塾の経営をしているそうで…数年前に八丈に出会い、サーフィンも復活したとの事。










なんだかみんながんばってますね…。