Kaitsukeyaの独り言

『Kaitsukeya.com』のWebmaster HILO DIEGOが綴る日々の雑感と独り言...。

ハワイアンナイト@銀座 東宝ダンスホール

2006年07月26日 | フラ ダンス
に出展して参りました。


本日も沢山のお客様にお越しいただきまして感謝しております。ありがとうございますm(__)m


今日訪れました東宝ダンスホールですが、社交ダンスのホールとなっておりまして...映画の『Shall we dance?』を思わず思い出しました。かなり好きな映画でして...サンディエゴでもなんと放映された映画なのですよ。

って全然関係ないこと書いてますが...

とても雰囲気のあるホールが印象的でした。



そしていよいよ明後日からは、横浜はみなとみらいの大さん橋にて行なわれます、『ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル』です!!

この期間ですが...

7月28(金)、29(土)、30日(日):『ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル』
7月29日(土):『我孫子アロハフェスティバル』
7月30日(日):ホイケ

というスケジュールとなっておりまて...少々パニック状態です。


すいませんが...7月30日(日)はお店(JR市川駅前店)はお休みとさせて頂きますので宜しくお願いします。




そして...



8月1日(火)~8月3日(木)伊香保キング・カラカウア・フェスティバル


と続きます...。






温暖化

2006年07月25日 | 環境問題について考える
が進んでいるのでしょうかね...!?


気象異変というのは、そもそも10年に一度起こるのがここ数年前までのサイクルだったようですが...ここ数年で一気にこのサイクルが狂ってしまったようですよね?


そうあれは...2年前の夏...


サンディエゴ時代からの親友であるTakubonとその仲間達に加わって千葉の本須賀海岸にて海の家を始めた夏...。


例年ですと週末1日に8万人程度は訪れるという当ビーチでしたが...その年はなかなか梅雨が明けず...。


そして梅雨が明けてもずーーーっと雨が続き...結局晴天だったのは、7月10日~8月31日の間で1週間もないような最悪な状態だったのです。


もちろん雨なので、ほとんどお客さんは来ず...


当然、海の家も大赤字...


こんな夏ってありかよーーーーっ


と話していたのですが...このまま行くと今年もそんな感じになってしまうのですかね??



2004年は梅雨による土砂災害が...去年は台風による土砂災害...今年は既に梅雨による土砂災害が各地で頻繁に起こっています。


早く梅雨が明ける事を祈りましょう(-人-)






千葉そごう ハワイアンフェスティバル最終日

2006年07月23日 | フラ ダンス
昨日、本日と千葉そごう ハワイアンフェスティバルに出展しておりました~!
ご来店くださりました、沢山のお客様誠ありがとうございますm(__)m

昨日はKEIは熱海アロハフェスティバルへ...オーナーはドレスの納品...という事でしょうがないので一人で搬入...。しかしですね、実はそれも考慮しつつ...叔父の会社から使ってない大きなバンを借りてきたのです。

いつもはハンガーラックまで分解しないと車に入りきらなかったのですが...この車ならハンガーラックに商品をかけたまま運べるんですよ!

車が大きいとかなり楽ですね...。








という事で、無事に↑こんな感じでレイアウト...。




次回のイベント出展は、水曜日の銀座でのメレフラパーティー、そしていよいよ毎年恒例の『ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル』へ今週末出展いたします。


で...、3日間のヨコハマ・ハワイイ・フェスティバルが終わりますと、中1日空けて、これまた恒例の『伊香保キングカラカウア・フェスティバル』に3日間出展いたします!


まさにイベント出展ピークです...


そしてこれが終わった後、ハワイに買いつけに行く予定です!今回は1週間の予定ですので...波乗りできるかな...!?

ハワイの友達に連絡入れておかないと...フフフ。




千葉そごう ハワイアンフェスティバル AGAIN

2006年07月21日 | フラ ダンス
という事でして...


明日、明後日の土日に再度千葉そごうにてのハワイアンフェスティバルに出展いたします!

千葉そごうハワイアンフェスティバルの詳細をみる



その一方で明日、明後日と『熱海アロハフェスティバル』が熱海で開催されまして、こちらにも出展いたします!


という事でダブルヘッダーな週末ですが...

天気はどうなんでしょうね...


熱海アロハフェスティバルは屋外の為、明日朝9時の天気によって開催が決まるようです...。


どうか晴れますように...


それでは明日は当フェスティバルの模様をお知らせいたします。




コインパーキング...

2006年07月20日 | 豆話
駐車違反が強化されて以来...



コインパーキングは繁盛しているようですね...。



昨日は再度店舗備品を買いにシモジマへ行ったわけですが...浅草周辺も昼間は結構混んでいまして、コインパーキングは混雑しているのですよ。

で、まあ何とかグルグル回りながらも停められたわけですが...


帰り際清算しようと思い、請求金額が200円だったので...500円玉を入れたわけです。



すると...



お釣がでてきません...



っていうか...このパーキング、お釣が出てくる口がないのですよ...


よくよく見てみると...パーキングの壁には、『お釣はでないので気をつけて下さい。』という標識が...





おいおい、どう考えてもこれは詐欺行為ぢゃないの?




だったら最初から500円玉使えないようにしろっ!と声を大にして言いたかったです...。



ちくしょー...。