それでも僕はやっていない ★★★★ 新宿トーアにて
監督 周防 正行
出演 加瀬 亮
役所 広司
瀬戸 朝加
山本 耕史
もたいまさこ
2007年 日本
これはいわゆる普通の映画ではないです。
ドキュメンタリー映画に近い作品です。「刑務所の中」の時のように、日頃あまり表に出てこない、裁判にいたる過程などは、本当に興味深いものが多々描かれていて、ひまひまはどうもこういう映画に惹かれます。
ただ、ひまひまはこの映画それでも最後に無罪が出てチャンチャンと終るのだと思っていたのですが、単にそんな作品ではないのですね!もし、自分がこの主人公だとしたらと思うと・・・この映画は見終わってからも色々な事を考えさせられる映画です。
ここの所、加瀬 亮さんに萌え中(かっこいいよ~)なので、彼が出ているだけでも見てみたいのに、な~んとこの映画には山本 耕史さんも出ているんですよ!!(な~んてお得なのよん!!)
この映画に出ている方は、淡々と演技されている事が多く、もしかして華麗な法廷ものだと思って見に行かれる方がいるのなら、ちょっとがっかりするかも知れません。ただ、ひとつの事件を通して裁判というものを見るには本当に興味深いものがありました。
監督 周防 正行
出演 加瀬 亮
役所 広司
瀬戸 朝加
山本 耕史
もたいまさこ
2007年 日本
これはいわゆる普通の映画ではないです。
ドキュメンタリー映画に近い作品です。「刑務所の中」の時のように、日頃あまり表に出てこない、裁判にいたる過程などは、本当に興味深いものが多々描かれていて、ひまひまはどうもこういう映画に惹かれます。
ただ、ひまひまはこの映画それでも最後に無罪が出てチャンチャンと終るのだと思っていたのですが、単にそんな作品ではないのですね!もし、自分がこの主人公だとしたらと思うと・・・この映画は見終わってからも色々な事を考えさせられる映画です。
ここの所、加瀬 亮さんに萌え中(かっこいいよ~)なので、彼が出ているだけでも見てみたいのに、な~んとこの映画には山本 耕史さんも出ているんですよ!!(な~んてお得なのよん!!)
この映画に出ている方は、淡々と演技されている事が多く、もしかして華麗な法廷ものだと思って見に行かれる方がいるのなら、ちょっとがっかりするかも知れません。ただ、ひとつの事件を通して裁判というものを見るには本当に興味深いものがありました。
やっぱりこれ、ご覧になったんですね。
ひまひまさんがチョイスする映画、私の好みと合うんだよなぁ~
見ようかな~なんて思ってたら、記事をアップされるので(マリーアントワネットなど)
周防監督のインタビューをたまたま見る機会があって、
これはフィクションというより、ドキュメンタリーのような作りで、
とことんリアリティーを追求したと、言ってました。
「夏○○」よりこういう映画や「あなたを忘れない」のような映画の方が、
私もホントは見たいんだよね(苦笑)
こんな歳になっても、本当に知らない事(あまり目にする事がないこと)って、沢山ありますよね~
基本的にドキュメンタリーと言うものが、好きなひまひまにとっては、ぐんぐん引き込まれる映画でした。
もし、何かで見る機会があったら是非ご覧になってください♪
今週のこれもまた落ち込んでしまったよ(苦笑)
やっぱり「バブルへGO」にすれば良かったかな?(笑)
でもこういう社会もの、基本的に好きなんだよなぁ~^^;
ホントにショックでした。
どうしてあんな風になってしまうのか、、、
対極に卑劣な痴漢という行為をし続けるバカどもが
後を絶たないから、
こういうことになってしまうんだろうけど、
それだけじゃなくて、司法の現実、警察や検察との馴れ合いなども
すごく情けなかったよ。
こんな非道がまかり通るなら、
若い男の子だけじゃなく、世のダンナさんたちも
手を挙げて満員電車に乗らなきゃ行けないの?
とすら思ってしまいました(-_-;)