今回の旅行で、もう1つ行きたかったところがロッテマートでした。

やはり、外国旅行へ行くと必ず行きたい所は地元の方が行くスーパーですよね!
どんなもの売っているのか、どんなもの食べているのかひまひまは妙に気になります。
このスーパーはまず、大きな袋などは持って入場することができないようで、コインロッカーのに預けなければいけないようです。(ひまひまたちは肩掛けかばん1つだったので、そのまま入れましたが・・・)
カートは以前住んでいた神戸のスーパーと同じ、お金を入れて鍵を外すというタイプのものでした。(帰りにこのお金も戻ってきます)
いざ、買い物へGO~!
このスーパー、日本人も多くそのために日本語で表記されているものも沢山あり、助かります。
のりコーナーやコチュジャンのコーナーには、本当に沢山の日本人がいました。(みんなお土産を買っているようでした!)
ひまひまが気になったのは、まずイチゴ!
このスーパーだけでなく、屋台のような果物屋さんが街のあちこちで見られますが、韓国のイチゴはなぜあんなに粒が大きいのでしょう?美味しそうでした!(それでもって、値段も安いんだよね~!何度娘が買おう!と言ったことか・・・)
さて、ひまひまが次に気になったのがお惣菜のコーナー・・・
韓国ではもうにぎり寿司も当たり前のように、売っているんだね~(よくドラマでも見るものね!)
でも、やはり日本とは違うものが売られているのに、興味深々でした。
そして、これは日本のスーパーとも共通している試食の数の多いこと、多いこと!
色々な人が声をかけてきます!(ひまひまもいくつか食べましたよ~)
こんなお惣菜コーナーで買ったのが、以前に紹介した「韓国風とりのから揚げ」です。
娘が興味深々だったのが、これです!

そう!ホトックの素です!!
娘「これ、30分でできるって!!」ですって~
ひまひま「本当にそんなのひまひまに、できるの?」と聞くと、
娘「だって、ここに書いてあるから、絶対にできるよ!買おう!!」というのでした。
そんなこんなで、ホトックのの素2箱購入しました。(近い内に作りま~す)
余談ですが、娘は本気で日本でもどこででもホトックが買えればいいのに!と言っています。
そして、次に興味があったのがレトルト物です。

これを選んだ理由というのが、写真に写っているのがとても美味しそうに見えたからという理由からです。(笑)
しかし、娘はこのシリーズを沢山買おうというのですが、ひまひまは持って帰れないという理由で、2個までと制限つけてやりました。

次に目が行ったのが、当然お菓子のコーナーなのですが、このスーパーはお菓子も小さなものは2,3個束にして売っているので、そう沢山も買えないのです!
そこで、娘が選んだのがこれでした。

よく分からず買ったのですが、これが甘辛醤油味でなかなか美味しかった!(3個で1セットでした)
その他、日用品のコーナーにも行ってみて、チングに教わったようにゴム手袋をよく見てきました。(韓国のゴム手袋は右手用や左手用があるんですよね!)
なんだかんだ言ってひまひまたち、結構品物を購入しました。(このスーパーはレジ袋有料なので、エコバックを是非に持っていってください。)←コンビニでも袋くれない所は多いので、旅行には是非エコバック持って行くことをお勧めします。
スーツケースにはいるかどうかが、心配になったひまひまでした。

やはり、外国旅行へ行くと必ず行きたい所は地元の方が行くスーパーですよね!
どんなもの売っているのか、どんなもの食べているのかひまひまは妙に気になります。
このスーパーはまず、大きな袋などは持って入場することができないようで、コインロッカーのに預けなければいけないようです。(ひまひまたちは肩掛けかばん1つだったので、そのまま入れましたが・・・)
カートは以前住んでいた神戸のスーパーと同じ、お金を入れて鍵を外すというタイプのものでした。(帰りにこのお金も戻ってきます)
いざ、買い物へGO~!
このスーパー、日本人も多くそのために日本語で表記されているものも沢山あり、助かります。
のりコーナーやコチュジャンのコーナーには、本当に沢山の日本人がいました。(みんなお土産を買っているようでした!)
ひまひまが気になったのは、まずイチゴ!
このスーパーだけでなく、屋台のような果物屋さんが街のあちこちで見られますが、韓国のイチゴはなぜあんなに粒が大きいのでしょう?美味しそうでした!(それでもって、値段も安いんだよね~!何度娘が買おう!と言ったことか・・・)
さて、ひまひまが次に気になったのがお惣菜のコーナー・・・
韓国ではもうにぎり寿司も当たり前のように、売っているんだね~(よくドラマでも見るものね!)
でも、やはり日本とは違うものが売られているのに、興味深々でした。
そして、これは日本のスーパーとも共通している試食の数の多いこと、多いこと!
色々な人が声をかけてきます!(ひまひまもいくつか食べましたよ~)
こんなお惣菜コーナーで買ったのが、以前に紹介した「韓国風とりのから揚げ」です。
娘が興味深々だったのが、これです!

そう!ホトックの素です!!
娘「これ、30分でできるって!!」ですって~
ひまひま「本当にそんなのひまひまに、できるの?」と聞くと、
娘「だって、ここに書いてあるから、絶対にできるよ!買おう!!」というのでした。
そんなこんなで、ホトックのの素2箱購入しました。(近い内に作りま~す)
余談ですが、娘は本気で日本でもどこででもホトックが買えればいいのに!と言っています。
そして、次に興味があったのがレトルト物です。

これを選んだ理由というのが、写真に写っているのがとても美味しそうに見えたからという理由からです。(笑)
しかし、娘はこのシリーズを沢山買おうというのですが、ひまひまは持って帰れないという理由で、2個までと制限つけてやりました。


次に目が行ったのが、当然お菓子のコーナーなのですが、このスーパーはお菓子も小さなものは2,3個束にして売っているので、そう沢山も買えないのです!
そこで、娘が選んだのがこれでした。

よく分からず買ったのですが、これが甘辛醤油味でなかなか美味しかった!(3個で1セットでした)
その他、日用品のコーナーにも行ってみて、チングに教わったようにゴム手袋をよく見てきました。(韓国のゴム手袋は右手用や左手用があるんですよね!)
なんだかんだ言ってひまひまたち、結構品物を購入しました。(このスーパーはレジ袋有料なので、エコバックを是非に持っていってください。)←コンビニでも袋くれない所は多いので、旅行には是非エコバック持って行くことをお勧めします。
スーツケースにはいるかどうかが、心配になったひまひまでした。
実は、私も「ホットク」が日本のあちこちで食べられるようになって欲しいと思っている一人です。新大久保の職安通りの出店でホットクを、スーパーで豚足(チョッパル)を買って食べましたが、またホットクと豚足を食べにだけ新大久保に行きたいといつもいつも思っています。(現在北海道在住ですが^^;)本当に食べた~~い!!
おっと!失礼しました。(*_ _)
ホットクの素っていいですね~。。。。日本のどこかで手に入りますかね~?
あんにょん~
ロッテマートの発音が悪くたどりつけなかった私です
レトルトのシリーズ、面白いですね。
サムゲタンのレトルトはありましたか?
今度、レトルトのお味、おしえてね。
ホットクはまだ食べたことないです。
今度、新大久保に行ったらたべてみたいな。
どうしてこんなに美味しいものが、もっと一般的にならないのか、不思議ですよね~
本当に、身近にならないものでしょうかね?
>ホットクの素っていいですね~。。。。日本のどこかで手に入りますかね~?
ひまひまも、色々探してみましたがこれを日本で見たことないんですよね・・・
近いうちににこれで、作ってみたいと思っています。(また、感想のせま~す)
>ロッテマートの発音が悪くたどりつけなかった私です
ロッテマトゥと発音するといいと教えてもらっていたのですが、ひまひまも通じずタクシーの運転手にはあらかじめ調べて行ったハングルで書いたものを見せ、初めて通じました。(笑)
でも、このスーパーはソウル駅のすぐ側なので、地下鉄で行くのがいいかもしれませんよ!(ひまひまたちは帰りは地下鉄でした)
サムゲタンのレトルトは日本でも多くの種類が買えますよ~(最近じゃ、新大久保まで行かなくても近所の輸入食料品店なんかでも売ってますよ~)
美味しいので、一度お試しください。