ひまひま広場

お越しいただきありがとうございます。
ひまひまが、見たこと感じたことをのせていきます。(ネタバレしています)

節分

2006年02月03日 20時06分23秒 | みーはー通信(日々のいろいろ)
みなさんはもう豆まきをしましたか?

我が家では先程豆まきをしました。(子供の頃はは恥ずかしくなかった豆まきですが、大人になってから豆まきするのが恥ずかしいのは私だけでしょうか?)

そして、最近では関東にもすっかり定着しつつある「丸かぶり」ですが、我が家の夕飯も恵方巻きでした。
それにしても、この「丸かぶり」ですがいったいいつ頃からやるようになったのかしら・・・と思い調べて見ると、大正時代の初めに恵方巻きを食べるというのが流行り、それに大阪の海苔屋さんが乗っかってはじまったそうで、そのへんからどうも関西で定着し、今や関東にも定着しつつあるようです。

神戸にすんでいる10年位の間は毎年食べていて、こちらに戻ってきた我が家はまんまとその戦略にはまった家なのですね!(まあ、海苔巻き大好きだしいいか!)ただ、切らずに1本言葉も発せず食べると言うのは、つらいですよね~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベスト劇場 テルン選手村 ... | トップ | マイブラザー   ★★★ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵方巻き (ピック)
2006-02-05 13:32:38
こんにちは~



私も恵方巻き買ったんですが、やはりまるかじりは無理で切っちゃいました。

あれ1本一人で食べなきゃダメなんですか(笑)

あと、鰯の頭をヒイラギにさして魔よけにするそうですね。

長男が受験のとき、一度だけやったけど、

においがすごくて、翌年からはやめました(苦笑)



私も豆まき恥ずかしいよぉ~
返信する
Unknown (ひまひま)
2006-02-06 17:59:27
本当にあの太巻き一本丸かぶりというのは、辛いですね~。

鰯をヒイラギにさすという行為が恐くて、できません。(笑)
返信する

コメントを投稿

みーはー通信(日々のいろいろ)」カテゴリの最新記事