
年末年始のお休みも終わりが見えて来て
そろそろ現実に戻るころ…になってきましたが
今日は息子が実家に行く、とのことだったので
(宿題やりに行くそうな)
息子の留守中に、昨年はずっと眠らせてしまっていた
ウクレレちゃんを引っ張りだして来て
チャレンジすることにいたしました
いやぁ~~ホントに全く手つかずのまま眠らせちゃっていて
弦のチューニングをするところからのスタートですよ…とほほ
とりあえず吹奏楽で使うチューナーを持っているからいいか、と思っていたら
ちゃんとクリップ式のチューナーも付いてました(笑)
どんだけ開けてなかったんだ、って話です
無事チューニングも済ませまして…。
いくつか事前に見ていたYouTubeの動画を見ながら
少~~しずつポロンポロンと鳴らしてみました
う~~~ん

初めてだから当たり前といえば当たり前なのですが
思うように動かないものでございます
どの指をどこに置いたらいいのかジタバタ
スムーズに移動できなくてジタバタ
譜面の読み方も慣れなさ過ぎて~~
それでも初の弦楽器、ワクワクします
…当面は楽器に触れて慣れてみよう
的な感じで
あまり考え過ぎずにやってみたらいいのかな
エレクトーンやピアノの楽譜は
コードネームついているのもあるので
コード進行はわかっている曲もあるのですが
押さえ方がまだまだわかっていないので
とりあえず、何か形になるようなところまで…
1曲マスターするのが目標です
果たしていつのことになるやら~
頑張りま~~す
そろそろ現実に戻るころ…になってきましたが
今日は息子が実家に行く、とのことだったので
(宿題やりに行くそうな)
息子の留守中に、昨年はずっと眠らせてしまっていた
ウクレレちゃんを引っ張りだして来て
チャレンジすることにいたしました

いやぁ~~ホントに全く手つかずのまま眠らせちゃっていて

弦のチューニングをするところからのスタートですよ…とほほ

とりあえず吹奏楽で使うチューナーを持っているからいいか、と思っていたら
ちゃんとクリップ式のチューナーも付いてました(笑)
どんだけ開けてなかったんだ、って話です

無事チューニングも済ませまして…。
いくつか事前に見ていたYouTubeの動画を見ながら
少~~しずつポロンポロンと鳴らしてみました

う~~~ん


初めてだから当たり前といえば当たり前なのですが
思うように動かないものでございます

どの指をどこに置いたらいいのかジタバタ

スムーズに移動できなくてジタバタ

譜面の読み方も慣れなさ過ぎて~~

それでも初の弦楽器、ワクワクします

…当面は楽器に触れて慣れてみよう

あまり考え過ぎずにやってみたらいいのかな

エレクトーンやピアノの楽譜は
コードネームついているのもあるので
コード進行はわかっている曲もあるのですが
押さえ方がまだまだわかっていないので
とりあえず、何か形になるようなところまで…
1曲マスターするのが目標です

果たしていつのことになるやら~

頑張りま~~す

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます