実感ないまま明けてしまいました…2015年
あけましておめでとうございます

かなり冷え込み厳しい曇り空…となってしまいましたが
家族揃って穏やかなお正月を迎えることができました。
まずは何よりのことです
今日は夕方から息子と2人で車でお買いものに出た以外は
いたってのんびり過ごした1日でしたが
もう少し仙台の思い出に浸ろうかな…と。
仙台でのおみやげをアップしてみます。
まずは、トップの画像LOOKチョコレートのずんだ味。
仙台に到着して、友達を待っている間にまず見つけたのはこれ。
絶対に買って帰るぞ

と固く決意して帰りに買ったものです

これは気軽にお試しできていいですね~。
自分用にはもちろんですが、職場の仲間たちにも購入しました
そして…これまたお初にお目にかかったお菓子で
きのこの山、ずんだ風味。(またずんだ…

)
どうしてもうまく撮れなかったので、この1つだけを撮りましたが
こちらの箱が3箱で1セットになっている商品でした。
これも最初に心ひかれたもので、帰りにしっかり購入しました~。
私が前回仙台に行ったのはもう8年前…

あの当時も、ずいぶんずんだ商品が増えたなぁ…と
かなりビックリしていたのですが
さらにさらに今回は増えていてホントに目移りしちゃいました


荷物の心配がなければもっといろいろお試ししてみたかったぐらいでしたね~。
(ずんだばかりになっちゃいますが…

)
思っていた以上にずんだってメジャーなものになっているようですね。
また次回にあれこれ…と思ってしまいます
さらにくどいようですが、またずんだもので。
自分用に、ご当地キティちゃんのボールペンを。
これまたずんだです

今年の手帳に挟んで撮ってみましたが微妙にわかりづらい…
ちょっと寄ってみたのですがいかがなものでしょう…???
本体には伊達政宗になりきっているキティちゃんがずんだ餅を食べているイラスト、
マスコットはキティちゃんが枝豆になっているという…

なかなか笑えるデザインだったので買ってみました。
ご当地キティちゃんものを買うの、久しぶりだったなぁ
…と、かなりずんだ尽くしの感がある今回のおみやげですが
いちおう、それ以外にも定番笹かまとか
TVでよく取り上げられている地元スーパーのおはぎ、とか
いろいろ買ったのですが写真に残しておけなかったので…

このようなラインナップになりました。
同じく向こうで食べたものも、写真に残せなかったのですが
港まで行って市場で海鮮ものを食べたり、
定番牛タンを食べたり、と充実した2日間を過ごして来ました。
息子もお友達の娘さん、息子さんとすぐに打ち解けて仲良くなって
すごく楽しんでいました。
帰りの新幹線ではよっぽど別れが辛かったのか
しばらく無言になっていたぐらいです…。
乳児含む3人の子どもを連れながらも2日間とも車を出してくれて
観光プランを立ててくれたお友達には本当に感謝感謝、でした

ダンナさんの仙台赴任があとどのぐらい続くのかはわかりませんが…
また行けたらいいなぁ…と心から思っています
こっちに引っ越して来てからは旅行らしい旅行はできず、
ようやく駆け込みで行かれたのがこの仙台。
今年は、もうちょっと旅行したいですね
