ちょっと深呼吸…☆

昨日よりも今日、今日よりも明日。
小さなしあわせを積み重ねていけたらいいな。
そんなささやかな日常を綴っています♪

ようやくお餅登場。

2025年01月02日 | うちごはん

お正月気分のような、そうじゃないような…。
不思議な感覚のまま2日を迎えておりますが…
相変わらず息子はなかなか起きてこず
かあちゃん、昨日に引き続きおひとりさまごはんです
せっかくなので、お餅を食べるぞ~
以前スーパーで見つけて買っておいた『ずんだ餅の素』を使ってずんだ餅を~
冷凍枝豆もあったので、それを使って自分でずんだ餡を作るのもアリではありましたが
どんな感じかお試ししてみたかったのです



お湯で溶いてお餅に絡ませるだけ。
簡単過ぎるありがたい
と、お手軽にずんだ餅をいただけるのは嬉しいかったですが
やっぱりおまめ感がもっと欲しくなっちゃうかなぁ…
というのが正直な感想です。

それでも、お餅と素さえあればこんなに簡単にずんだ餅が作れるって
ずんだ好きとしては魅力的
スーパーに置いてあったら、また買っちゃうと思います

そして久しぶりのお餅、おいしかった~
やっぱり、お正月に1回はお餅食べておきたいな、と
改めて思ったのでした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2025年01月01日 | うちごはん

これまた実感のないまま年を越しまして…
2025年もスタートしました
本当に年々時の流れが早くてついていくのが~

そんなこんなの元旦
初日の出をお友達と見に行った息子はなかなか起きてこず
しびれを切らして先に今年最初のごはんをいただいちゃいました
新年早々おひとりさまごはん…。

おせちらしいものは何ひとつない
ごくごく普通の朝ごはん(笑)
息子と2人暮らしになってからは
こんなお正月にもすっかり慣れてしまいました

とりあえず、野菜が不足しがちになるので
野菜スープを圧力なべでド~ンと作っておいて
お正月を乗り切ろう、という作戦です。
あとは、私にとってはお休み恒例のミッキーさんのホットサンド。

おひとりさまごはんなんだったら
お餅でもよかったかな…そんなことを思いつつ
のんびりとした時間を過ごしました
明日は箱根駅伝、見なきゃ

今年も皆さまにとってよい1年でありますように…。
どうぞよろしくお願いいたします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ごはん。

2024年09月08日 | うちごはん

先週今月1回目の訪問演奏を終えて
ちょっとだけほっとしている週末。
練習時間は取りつつものんびりめに過ごしております

息子は土日ともに文化祭のためいつもどおり登校するので
のんびり、とはいえ、いつもとそう変わらない朝ではありますが…。
(お弁当作りがないぐらい?)
それでも、出勤しないということで慌ただしさがないので
平日よりは朝ごはんを楽しむ余裕ができました

先日、いつもは買うことのないちょっとだけお高めの食パンをGetしたので
(職場の人がおまとめ注文とってくれました
それを朝ごはんにいただくことにしました
焼かずにそのまま…は、昨日楽しんだので今日はトーストに。
写真ではただのトーストにしか見えていないのですが
厚めにカットしたので、サイドに切り込みを入れてポケット状にして
その中にツナマヨを挟んでみました~。

そのままもおいしくいただきましたが
トーストにしてもおいしかったです
外サクサク、中しっとり、がいい感じ~
やっぱり、こういう楽しみ方は休日ならでは、ですね

明日からの1週間は鍵当番(…なるものがあるのです)なので
いつもより早く出勤しなくてはなりません
しんどくなりそうですが、どうにか乗り切りたいと思います~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最終日のおひとりさまごはん。

2024年08月25日 | うちごはん

あっという間に3連休だったお休み最終日。
今日はいつもよりゆっくりめに起きて
ゆっくりめに洗濯を始めて…とのんびりと過ごしました。
スタジオ予約もしていませんでしたしね
いや、フルートアンサンブルでの訪問演奏は来週本番なので
本当は練習しなきゃ、なのですが
今日は休養優先、ということで…

さてさて。

このところ、息子は課題をやるから、と実家に行くことが多く
(自分の部屋あるのにそんなもんです
今日は(も?)午後からはおひとりさま状態。
マイペースに家のことなど、気ままに過ごさせてもらいました

夕食もおひとりさまで~
夕方日が陰ってからお買いものした時に
お刺身が値下がりしていたので迷わずGet
海鮮丼にしていただきました

まあ、海鮮丼は息子も食べるメニューなので
息子がいる時にも作るメニューではありますが
お味噌汁の具材は、息子が食べないであろうキノコたっぷりで
こんな日は自分の食べたい食材優先にできるので
いないのは寂しいけど、ちょっと楽しい

もうちょっと休みたいなぁ…というのが本音ではありますが
また明日からお仕事モードで頑張ります~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにおうちごはんなど。

2024年08月18日 | うちごはん

暑い暑い、と言いながら、気がつけば8月も半ば…。
本当に早いものです
昨日はアンサンブルの練習も楽団の練習もない日だったので
ゆっくり過ごさせてもらっている週末です

ここのところ、朝はごはん食だったので
久しぶりにパン食の朝ごはんにしてみました。
ミッキーさんのホットサンドメーカーも久しぶりの登場です
上手くミッキーさんのお顔が出てくれるか心配でしたが
思っていたよりもいい感じに出てくれました

お天気がよいので、慌てず洗濯機をセットして
洗濯機が頑張ってくれている間にのんびり朝ごはん
いい時間を過ごすことができました

明日からまたお仕事モード、頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週続けての本番…の日の朝ごはん。

2023年10月07日 | うちごはん

あっという間に1週間。
先週、久しぶりの訪問演奏がありましたが
今日も本番がある日。
2週続けての本番なんて嬉しい悲鳴です…

午後からの集合だったので
ちょっとゆっくり朝ごはん
お休みの日定番、ミッキーさんのホットサンドで
ホットサンドメーカーで焼いた時のサクッと感がお気に入りです

朝ごはんをちょっとだけゆっくり食べて
家のことして…本番に臨んできました。
初めてのイベントでしたが楽しく演奏できました
来年もご縁があると嬉しいのですが

今日の本番でしばし落ち着いて…
あとは、定期演奏会に向けての練習になりそうです。
曲決めも途中なので、どんなプログラムになるかな…。
かなりドキドキではありますが次の本番に向けてまた頑張ります~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日なのでミッキーのホットサンド♪

2023年09月02日 | うちごはん
今日は午後イチからフルートアンサンブルの練習、
夜は吹奏楽の練習、とフルート三昧の1日でした

今月は、フルートアンサンブルで障害者施設での訪問演奏と
吹奏楽で高齢者施設での訪問演奏、と
久しぶりに1か月に複数の本番が入っています
コロナ禍以降は初めてかな。
発表の場があるってありがたい…
しみじみ思います…

さて、そんな今日は午前中は時間に余裕があったので
お休みの日ならではののんびり朝ごはん
ミッキーさんのホットサンドメーカー登場です(笑)

久しぶりに鶏ハムを作ったので早速サンドいたしましたよ
アボカド、たまねぎ、と今日はテンション上がる中身でした
これに粒マスタードマヨで味付けするのがいちばんのお気に入りなのです

明日の朝ごはんもこれかなぁ~(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ごはん。

2023年08月15日 | うちごはん

本日は月1定休日でした。
3連休のあとの1日出勤、そしてお休み。
曜日感覚わからなくなってきていますが
台風のことも気になっていたので
個人練スタジオも事前にキャンセルしてしまっていて
インドアな1日を過ごしました

…とはいえ、いつも通りの時間に起きたので
朝ごはんには休日じゃないとなかなか作らない
ホットサンドを作ることにしました

ミッキーのホットサンドメーカー、かなり久しぶりだったなぁ~
まずまずの焼き具合にミッキーが出でくれてテンションも上がり
ミッキーコーディネイトで簡単朝ごはんにいたしました
ホント、簡単過ぎる朝ごはんですけどね

何だかんだと普段手が回らないところの家事をしたりして
結局のんびり、ともいかない1日ではありましたが
休日ならではの朝ごはんでスタートできたことはよかったかな

また明日からお仕事モードで頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ごはん。

2023年01月28日 | うちごはん
今日は貴重なお休みですが
久しぶりに朝ごはんにホットサンドを作ってみました。
半端に余ってしまったハンバーグがあったので
チーズもいっしょに挟んで。
ボリューミーなホットサンドになりました

朝からガッツリですね…

でも、その後は洗濯ものを干して
通院してからその足で個人練場所に向かい…
その他ついでの用事を済ませ…と
結構細切れに移動をしたので消費できたのでは
(途中急な坂あり、だったので
夕方からは楽団の練習もあり
かなり盛りだくさんの1日でした



そんなこんなの1日でしたが
練習から帰宅後、冷凍いちごを使って(寒いんですけどね
いちごミルクを作ってひと息入れました
いちごのグラスとコースターも登場させていちごに浸り(笑)
いい気分転換になったかな

明日からは6連勤になりますが…
無理なくマイペースに乗り切りたいと思います~~

あ、昨日記事を作っていたのに
下書きにしたままにしてしまったので同時にUPいたします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあとわずか。

2022年12月31日 | うちごはん

毎年実感ないなぁ…と思いながら迎える年末ですが
今年もやっぱり(笑)実感がま~~ったくわかないまま
大晦日になってしまいました

今年の夕食は定番おそば…ではなく
(息子が夕食として食べたい、ということだったので…
いただきもののお肉で焼き牛丼でした

普段買わないようなせっかくのお肉なので
煮込んじゃうのももったいないなぁ…と思い
軽~く焼いて、ローストビーフのソースのレシピを検索して(笑)
ローストビーフ丼のイメージで作ってみました。
イメージ通りのお味になりましたよ

たまにはおそばじゃない年越しもおもしろいですね。

今年は、思いがけない部署異動で
仕事内容と生活リズムがガラッと変わり
これまで以上に不安定な1年だったように思います

来年もどうなるのやら…まったくもって見えませんが
(息子の受験も含め
日々目の前のことを頑張っていくのみ、だと思っています。

こちらの更新も思うようにできないかも知れませんが
1日1日大切に、ささやかなしあわせを見つけていけたら何よりです。
今年もささやかな日常におつき合いいただきまして
本当にありがとうございました。

来年が皆さまにとって素敵な1年となりますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする