
夏休み直前の3連休。
何とも微妙な感じですね…

相変わらずの暑さの中、甚平作りも細々と…進めてはいたのですが
またもミシンのご機嫌が悪くなり…


(今回は何度やり直しても上糸が切れる…というもの)
あの手この手を尽くしてみて、やれる限りはやったぞ~と
いうところまで頑張ってみたのですが、時間ばかりが過ぎていく…

すっかり気持ちも折れそうだったので、思い切って寄り道してみました

もしかしたら、ご機嫌が直るかも知れないし…と
かすかな期待を抱きつつ

で、取り掛かってみたのがトップの写真のエプロンです

いずれ作ってみたいなぁ…と買い置きしておいた生地だったので
ある意味作るきっかけができてよかったのかな…と。
でもでも、このエプロンを作り始めた時も
まだご機嫌ななめの状態が続いていたんです

それで、一度は換えてみていた針と糸の太さをもう一度戻してみたら
どうもご機嫌が戻ったようで…。
エプロンに寄り道する前に内釜のお掃除もしていたし
ちょっとは事態が好転していたのかな…。
(と、思うことにします

そこからは、サクサク縫えるようになったので
その勢いのまま結局完成させてしまいました

まさか、甚平の前にこんなの作っちゃうとは…

予定外の出来事でしたが、幼稚園の夏祭りまであとわずか。
連休中は厳しいかも知れませんが、明けたら息子のいない間に急ピッチで
作業を進めたいと思います~~

何とか間に合わせたいです…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます