ご訪問くださり ありがとうございます。
とても励みになります
あなたのキッチンが1000%楽しくなる!
今日から笑顔のHappyキッチン講座
第9回 6月17日(土)13:30〜14:30
6月21日(水)18:30〜19:30
【テーマ】これが大事!キッチン空間3つのS
【場所】かでる2.7 6階 女性プラザ 交流スペース
限定5名につきお申し込みはお急ぎください。
お申し込みは こちら から
札幌人図鑑
2017年 オントナweb コラムは
こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/c8c5fdfc1f5f31a74a238f8ac8481ace.jpg)
Happyキッチン講座も8回目が
終わり
「キッチン愛のおさらい会」 として
にご協力いただいて
「最新機器の実演見学会」を
行いました。
こんなに
進化してるんだ!と
びっくりしたり
みなさん 真剣でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/c922cc5d9ac21ad31e774764d968a37a.jpg)
特に
シンクの特徴は
とても興味深かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/54c5b6eb449bffe1ac332d472428ad56.jpg)
写真は 流れーるシンクの実演です。
流れをわかりやすくするため
斜め方向の写真になっています。
ガスもIHも
魚焼き器の部分は
ダッチオーブン機能が
あったり
魚の油が落ちないように
こんな
お皿がついていたり
魚だけでなく
パンを焼くための
器が 別についていたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/30/37b3989ab467e5f777add74bcb08fd01.jpg)
フードは
少量の水でファンを丸洗いする
お手入れ楽ちんに
なっていたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/be/0b636f94a6f720b0635f9305e9c1325e.jpg)
洗濯機がフードについてるみたいです。
楽に手間なく
クオリティの高い作業ができるか
どんどん進化しているのが
わかりました。
アドバイザーさんの説明を
終了後は
キッチンの感想、課題、などを
シェアし
私が解決の工夫点をお伝えしました。
講座が終了してからも
キッチンの興味は尽きることなく
それぞれの関心のあるキッチンへ
継ぎ目のないシンク
L型キッチンのL 部分のワゴン
使い勝手や清掃 収納などなど
普段キッチンの視点を学んでるので
目のつけどころが
シャープです。
ひとりでは
なかなか敷居が高いショールーム
これからも
講座の一環として
不定期に開催しますので
キッチンに興味のある方は
ぜひ
お待ちしています。
最後に
クリナップ札幌ショールーム様
ご協力 ありがとうございました!
天候不安定な中
時間調整して参加いただいた
みなさん
ありがとうございました。
6月キッチン講座のお申し込みは
①お名前 ②希望講座日時 ③連絡先を
明記のうえ
メールにてお申し込みください。
お待ちしています。
こちらから
↓ ↓ ↓
☆人気ブログランキングに参加中。いつも応援ありがとうございます。