今日の一枚

 小さな幸せを
見つける名人になりたい

冬ばれ。

2008-01-27 13:38:57 | 写真日記
 今日は冬ばれ。
ずっと、寒い日が続いていました。
今日も暖かいとは言えませんけど、久しぶりに陽射のある
冬ばれになりました。

 昨日、「世界一受けたい授業」を見ました。
『国境なき医師団、緊急報告』(世界から黙殺された10の出来事)
エリック・ウアネス先生。
1、感染症
感染症にはエイズ、マラリアなどがありますけど、
一番深刻なのは結核。
コレラでは、私たちが当たり前のように飲んでいる水ですが、
清潔な水を得られないために、毎日4000人もの子供が亡くなっている。
次がエイズですが、母子感染による子供への感染があり、
子供用のクスリがなく、大人用のクスリを砕いて、量を調節して
子供の与えるそうです。
そして、はしか。予防接種で防げる病で亡くなっています。
それに下痢で命を落とす子供たちが1200万人もいます。
2、内戦
3、栄養失調
こんなことを聞いても、私たち日本人にはピンと来ないですね。
やはり、日本の国際貢献は井戸掘りです。
まずは清潔な水、食べ物。
給油という戦争を助ける貢献ではなく、人間らしい生活の出来る手助け。
これこそが日本の果たす役割と思うのですけど。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/080126/03.html
『世界一受けたい授業』のアドレスです。
日本の当たり前が世界のどこかではないのです。
知ることは大事ではないでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿