土鍋 2020-12-27 13:31:24 | 日記 土鍋でご飯を炊いた。ガスの炊飯器でご飯を炊くのとは、味が全く違う。手間はかかるが味を言うと遥かに美味しい。セラミックの遠赤外線でうまくなるのだろう。
湯呑みの作り方 2020-12-27 09:11:22 | 日記 湯呑みに限りないが、一個の湯呑みを作るとして、まずは紙に簡単なスケッチをする。スケッチから、断面図を描いて、色々検討する。図面を見ながら原寸の湯呑みを作る。本焼きをして実物を見ながら検討する。まだまだ悪いところがないが、検討に検討を重ねる。ここまでが試作品である。ここから本制作である。本制作をする前の準備に時間をかける。姫谷焼の色絵皿を見ると、検討を重ねた上で、その時々の気持ち描いている。