7月、8月は、ほとんど仕事を休みにしているので、家の中で過ごす時間が長い。
それでも、学校に行っている子供がいないと、夏休みの感覚がなくなる。
朝の電車に乗って、「ああ、学生がいない」と、夏を感じたりする。
その昔、子供の夏休み中、私も休みで、
ナンバープレース、クロスワード、ピクロスなど、いろいろなパズルに没頭していたことがある。
ここ5、6年は、家族のこと、家のことでいろいろあり、夏も忙しく動いていた。
久しぶりに何もない夏。
今年の私は、パソコンのソリティア。
デイリーチャレンジは、5種類のゲーム。
初級から超上級が混ざっている。
これは、30分程度でクリア。
そのあとは、超上級のゲームにチャレンジ。

肩こりと目の疲れと手の疲れも、ものともせず
クリアできた時の、達成感と、
こんなことに長時間費やして、、、の後悔で
夏が過ぎていく。
今では中高年のみが続けているというポケGOも、
もちろん、続けている (笑)

人気ブログランキング
それでも、学校に行っている子供がいないと、夏休みの感覚がなくなる。
朝の電車に乗って、「ああ、学生がいない」と、夏を感じたりする。
その昔、子供の夏休み中、私も休みで、
ナンバープレース、クロスワード、ピクロスなど、いろいろなパズルに没頭していたことがある。
ここ5、6年は、家族のこと、家のことでいろいろあり、夏も忙しく動いていた。
久しぶりに何もない夏。
今年の私は、パソコンのソリティア。
デイリーチャレンジは、5種類のゲーム。
初級から超上級が混ざっている。
これは、30分程度でクリア。
そのあとは、超上級のゲームにチャレンジ。

肩こりと目の疲れと手の疲れも、ものともせず
クリアできた時の、達成感と、
こんなことに長時間費やして、、、の後悔で
夏が過ぎていく。
今では中高年のみが続けているというポケGOも、
もちろん、続けている (笑)

人気ブログランキング