21日お昼ごろに到着し、午後は徒歩で市街散策をした。
ギャスタウンは、お土産屋さんが並び、観光スポットの蒸気時計がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/ff40cf311129c59f7add8dd99de2e90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/d777160b96c3ecef1df6fb85e5fdab93.jpg)
この日は祝日で、たくさんあるパブも公園も、のんびりとくつろぐ人々でいっぱいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/5c3c3dd6f2eccec3a81140a2dca3d486.jpg)
日が暮れるのが9時半ごろなので、夕飯後に散歩しても、夕焼けまではあと一歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/2c6d0b69ae65b84efcba85af7bef26cf.jpg)
観光用の水上飛行機の駐機場。飛行機に夕陽が当たって輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/999d1a938e205e5c79d8a3fe1297be9a.jpg)
2日目は、キャピラノ渓谷に。
長い吊り橋があり、そこからの眺めは最高だが、何しろ揺れる!
地面の上でも、しばらく揺れている感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/7f64a7dd77ab0c10ca08f3905080618b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/9c7a26a80ceb67ddaa95857590cbcf8b.jpg)
吊り橋以外にも、木と木を結んで遊歩道が作られていて、森林浴を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/a712bdf27ed2edec803a398f2dbbb53c.jpg)
ここに行くのは、無料のシャトルバスも出ていたが、
現地のいろいろな乗り物に乗るのが好きなので、水上バスとバスに乗って行った。
スカイトレイン、水上バス、バスが同一のチケットで乗れる1日券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/925687827f50d0250e2b8cf44782038f.jpg)
水上バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/389e7cc0a350dbc5882aea55e854f657.jpg)
電車も滞在中、2回乗ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/77e2ad6eaec45a9af000bdbf86e19fc2.jpg)
水上バスへの通路の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/d4248f96956c327ae0b1dd4b55819b10.jpg)
東南アジアからのコンテナ船も多いらしく、コンテナを運ぶ列車も多かった。
たくさん歩いて、夜はぐっすり。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/photo/p_dairy/88_31.gif)
にほんブログ村
ギャスタウンは、お土産屋さんが並び、観光スポットの蒸気時計がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3c/ff40cf311129c59f7add8dd99de2e90c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/d777160b96c3ecef1df6fb85e5fdab93.jpg)
この日は祝日で、たくさんあるパブも公園も、のんびりとくつろぐ人々でいっぱいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/5c3c3dd6f2eccec3a81140a2dca3d486.jpg)
日が暮れるのが9時半ごろなので、夕飯後に散歩しても、夕焼けまではあと一歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/2c6d0b69ae65b84efcba85af7bef26cf.jpg)
観光用の水上飛行機の駐機場。飛行機に夕陽が当たって輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a4/999d1a938e205e5c79d8a3fe1297be9a.jpg)
2日目は、キャピラノ渓谷に。
長い吊り橋があり、そこからの眺めは最高だが、何しろ揺れる!
地面の上でも、しばらく揺れている感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/7f64a7dd77ab0c10ca08f3905080618b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/9c7a26a80ceb67ddaa95857590cbcf8b.jpg)
吊り橋以外にも、木と木を結んで遊歩道が作られていて、森林浴を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/a712bdf27ed2edec803a398f2dbbb53c.jpg)
ここに行くのは、無料のシャトルバスも出ていたが、
現地のいろいろな乗り物に乗るのが好きなので、水上バスとバスに乗って行った。
スカイトレイン、水上バス、バスが同一のチケットで乗れる1日券を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/925687827f50d0250e2b8cf44782038f.jpg)
水上バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/12/389e7cc0a350dbc5882aea55e854f657.jpg)
電車も滞在中、2回乗ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/77e2ad6eaec45a9af000bdbf86e19fc2.jpg)
水上バスへの通路の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/d4248f96956c327ae0b1dd4b55819b10.jpg)
東南アジアからのコンテナ船も多いらしく、コンテナを運ぶ列車も多かった。
たくさん歩いて、夜はぐっすり。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/photo/p_dairy/88_31.gif)
にほんブログ村