ピアノの練習で、新しい曲を始めるときはいつもかなり落ち込む。
絶対弾けないのではないか? 私には無理なのではないか。
今回もそう。
短い曲だが、譜読みにはかなりの時間と忍耐力が必要。
今回は、さらに年をとったと思うことがある。
右手にヘ音記号の部分がたくさん出てくるのだが、その時に頭が切り替わらない。
ト音記号のまま読んでしまったり、途中でいつの間にかト音記号になってしまったり、、、、
こういう瞬発的なことが苦手になってきた。
そんな時、同窓会グループでは新しいアプリを使う必要が出てきた。
また、WEB上のいろいろな設定が必要になったりと、毎日頭をフル回転。
調べたり、試したりであっという間に時間が過ぎていく。
でもこれは、まだまだ対応できると少しホッとしている。
自分の中に、得意とすること、好きなことがあるのはうれしい。
これからは、好きなこと得意なことを楽しんでいき
苦手なことはなるべく避けて、、、、(^▽^;)
ピアノは、苦手だけど好きなことなので、もう少し続けるつもり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
どんどん伸びてきたので、少し整えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/058f7433f03b306ffb93fa67776a6b00.jpg)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/photo/p_dairy/88_31.gif)
にほんブログ村
絶対弾けないのではないか? 私には無理なのではないか。
今回もそう。
短い曲だが、譜読みにはかなりの時間と忍耐力が必要。
今回は、さらに年をとったと思うことがある。
右手にヘ音記号の部分がたくさん出てくるのだが、その時に頭が切り替わらない。
ト音記号のまま読んでしまったり、途中でいつの間にかト音記号になってしまったり、、、、
こういう瞬発的なことが苦手になってきた。
そんな時、同窓会グループでは新しいアプリを使う必要が出てきた。
また、WEB上のいろいろな設定が必要になったりと、毎日頭をフル回転。
調べたり、試したりであっという間に時間が過ぎていく。
でもこれは、まだまだ対応できると少しホッとしている。
自分の中に、得意とすること、好きなことがあるのはうれしい。
これからは、好きなこと得意なことを楽しんでいき
苦手なことはなるべく避けて、、、、(^▽^;)
ピアノは、苦手だけど好きなことなので、もう少し続けるつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
どんどん伸びてきたので、少し整えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/058f7433f03b306ffb93fa67776a6b00.jpg)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/funlife/88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/photo/p_dairy/88_31.gif)
にほんブログ村