1995年にフランスのナントで始まったクラシック音楽祭。
2005年から東京でも開催されている。
今までも家族で、何回か行っている。
前回は、2019年に息子と二人で。
4年ぶりに開催の今年のテーマは「Beethoven ― ベートーヴェン」!
チケットを買おうかどうしようか迷っているうちに、いろいろなことがあり
ほとんどのチケットが売り切れだった。
無料コンサートに行ってみることにした。
東京国際フォーラムから丸の内エリアのいろいろなところで、30分から45分のコンサートが行われる。
丸の内OAZOの2つの公演を聴くことにした。
最初のピアノとバイオリンは、2時半から。
2時に行くと長い行列。
立ち見で、前がまったく見えず、音楽とはいえ演奏者が見えないのはつまらない。
少し早めに会場から出た。
次の公演は、5時から。
4時に行き、今度は座れた。
OAZOの中の、丸善のカフェ1869や丸の内ホテルのラウンジで、
お茶にしようと思っていたが、どこも混んでいる。
昨年末にできた「丸善の三階」も興味があったので、そちらにした。
1時間1100円で入室でき、フリードリンクとお菓子が置いてある。
丸善のカフェのメニューを頼むこともでき、スタッフが持ってきてくれる。
ゆったりとした椅子の配置で、各種コンセントもあり、Wi-Fiも完備。
もちろん、本も自由に読める。
(写真を撮るのは、はばかられる雰囲気)
ゆったりと東京駅を眺めながら、静かな時間を過ごした。
5時からの公演は、菊池裕介さんのピアノ。
プログラムでは、ベートーベンの月光とシューマンの幻想曲だったが
最後にドビュッシーの月の光を弾いてくれた。
私が今取り組んでいるのは、ベルガマスク組曲のなかのプレリュード。
月の光も同じ組曲の中の曲。
素敵だった!
1時間あまりの公演が終わり、外にでると夕日がまぶしい。
記念グッズを買い、どこかで夕食とも思ったが
一人ご飯は、ハードルが高い。
東京駅でちょっと贅沢なお弁当を買ってきた。
楽しい1日の終わりは、スパークリングワインを開けて、お弁当 (^▽^;)
にほんブログ村
にほんブログ村
2005年から東京でも開催されている。
今までも家族で、何回か行っている。
前回は、2019年に息子と二人で。
4年ぶりに開催の今年のテーマは「Beethoven ― ベートーヴェン」!
チケットを買おうかどうしようか迷っているうちに、いろいろなことがあり
ほとんどのチケットが売り切れだった。
無料コンサートに行ってみることにした。
東京国際フォーラムから丸の内エリアのいろいろなところで、30分から45分のコンサートが行われる。
丸の内OAZOの2つの公演を聴くことにした。
最初のピアノとバイオリンは、2時半から。
2時に行くと長い行列。
立ち見で、前がまったく見えず、音楽とはいえ演奏者が見えないのはつまらない。
少し早めに会場から出た。
次の公演は、5時から。
4時に行き、今度は座れた。
OAZOの中の、丸善のカフェ1869や丸の内ホテルのラウンジで、
お茶にしようと思っていたが、どこも混んでいる。
昨年末にできた「丸善の三階」も興味があったので、そちらにした。
1時間1100円で入室でき、フリードリンクとお菓子が置いてある。
丸善のカフェのメニューを頼むこともでき、スタッフが持ってきてくれる。
ゆったりとした椅子の配置で、各種コンセントもあり、Wi-Fiも完備。
もちろん、本も自由に読める。
(写真を撮るのは、はばかられる雰囲気)
ゆったりと東京駅を眺めながら、静かな時間を過ごした。
5時からの公演は、菊池裕介さんのピアノ。
プログラムでは、ベートーベンの月光とシューマンの幻想曲だったが
最後にドビュッシーの月の光を弾いてくれた。
私が今取り組んでいるのは、ベルガマスク組曲のなかのプレリュード。
月の光も同じ組曲の中の曲。
素敵だった!
1時間あまりの公演が終わり、外にでると夕日がまぶしい。
記念グッズを買い、どこかで夕食とも思ったが
一人ご飯は、ハードルが高い。
東京駅でちょっと贅沢なお弁当を買ってきた。
楽しい1日の終わりは、スパークリングワインを開けて、お弁当 (^▽^;)
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます