ひらパノ4

ひらパノ3の続きです!

2022.03.30 臨時散歩!

2022-03-30 21:21:21 | 風景
水曜日と言えばこちら!


ついに!


ゲンペー満開です!


白・赤・桃色の花が同じ木から咲く不思議な植物です。


今年は青いゲンペーも有ります。(笑)


昼間も確認せねばなりませぬ。(間に合うかなぁ)


今度は、これを持ち帰ってみようかと。


しだれ梅はオーロットみたいになってしまいました。(笑)


色々な桜が満開です!






薄墨桜、銀さんは咲いてるんですが、金さんは余り咲いてないです。


頑張って欲しいですね。


河津桜・ソメイヨシノ、半々の木。


チューリップは見頃。


イルミコラボは今だけの期間限定。


チューリップ畑は、これからが見頃、今週末も楽しみです。




おっ!、献血君は回収されたようです。(笑)


春は素敵ですなぁ。




白い花は完全に無くなりました。


以上、臨時散歩報告でした、ではまた週末!

2022.03.26~27 お散歩週報

2022-03-27 23:59:59 | 風景
今週末はこちら!、看板変わりました。


土曜日、結構雨が降ってます、これは「あんづ」。


オリーブ&何とか桜(笑)コラボ。


風が強いんです~、って危ねぇな。


しだれ梅苑、まだオープンしてますよ。


河津桜絨毯ロードって感じ。


しだれ桜が見頃~。






チューリップも良い感じになって来ましたが


花ひろばは、まだまだと言う感じです。


何だろう?、1つだけ白っぽいのも有ります。


日曜日!


いつもお世話になってる所、ソメイヨシノが咲いてきました。


おっ!、ヒドリガモが逆立ちの練習中。


いつ見ても面白いです。


今は亡きPちゃんそっくりな子、もう1年以上前か....


N里西側のソメイヨシノも確認しますぞ。


凄い勢いで咲いてきましたね。


今週末まで大丈夫なのか心配になって来ました。


ソメイヒヨ。


N里。




お見事!


花ひろばも!


昨日とは別世界になってますね。








全体的には、まだ3割くらいでしょうか。


何だこれは。


花ひろばで、こんなのを売り始めましたよ。


昨日みたこの花、白いのは枯れてしまいました。


最後に発見!


N里裏に、こんなのが置いてありました。


何に使うんでしょうね。


最後に、いつも家の前で寝てる子、どこかの飼い猫ですが、触ろうとすると凄い勢いで逃げて行きます。


帰宅後、先ほどのどら焼きを頂きました。(買ったのかよ!(笑))、お味は極普通のどら焼きでした。


ではまた来週~!

追加:mamekichiさんより、N里裏のオブジェはK駅前に設置されていたイルミではないかと教えて頂きました、以前撮影した写真を確認、形、大きさ共に間違い無さそうです。(mamekichiさん、ありがとうございました!)



2022.03.21 お散歩日報

2022-03-21 19:41:41 | 風景
三連休最終日はこちら!、本日、カメラは持って来ましたが、メモリカード忘れました。(笑)こんな時は車のドラレコメモリを借用するのです。


カモは、まだまだ大勢滞在中。


堰だけ見てると、まだまだ冬だなぁ~と。


キンクロさんの頭。(笑)


面白いですね。


次の目的地へ向かいます。


到着~。


この花は


アンズ。


ミツマタと


ヒカンザクラも見頃。


今年の祭り、何とか行けそうです。


サンシュユ。


別名:黄梅。(笑)


mamekichiさんに教えて頂いた「コブシ」と「ハクモクレン」の見分け方確認です。


確認しようと思ったら


今日はこんな所に居ました。


コブシコラボ、全然別件ですが「コブッシー」って知ってますか?、とあるゲームに出てくるキャラクターです。


こちらが「ハクモクレン」。


こちらが「コブシ」、花びらの数は確かに違いますね、但し数えるのは難しそうでした。


しだれ梅、極一部は見頃っぽく撮影出来る状態ですが、ほぼ終了です。


今年も楽しめましたね。


梅にジジュウカラ。


今週の「ダーウィンが来た」は人気投票特集、シジュウカラも出ておりましたよ。


ハート桜付近に


ヒヨドリの大群。


メジロ達を蹴散らしてました、ヤメてくれよ~。


ハート桜も今週末が見納め。


そして、しだれ桜が


綺麗に咲いてきました。


薄墨桜も咲いてきましたよ。


チューリップ。


良い感じに咲いてきました。


早くもネモフィラが~!


全般的にはまだまだですが、これからですね。


ではまた来週~!

2022.03.20 お散歩日報

2022-03-20 23:59:59 | 生物
三連休二日目、用事が有ってこちらへ!


いつものアッシ~君ですが、散歩が楽しめる良い所。


駐車場とトイレが有れば、何時間でも散歩出来ますよ。(笑)


少しだけ花も咲いてました。






少し先に池が有るので(花を植えながら(笑))行ってみます。


先に花植え結果を発表!、1時間ちょっとの散歩で、約4,000本?のお花を植えました。


オオバン。


久しぶりに!


キセキレイ。


ハクセキレイも居ました。


カモが大勢。


アオサギとダイサギのバトル。


アオサギが勝ったようです。


ダイサギは仕方なくちょっと離れた所に移動。


カルガモ。


おっ!、ジョウビタキちゃん。


今年は殆ど見かけなかったですね。


ここで、聞きなれた鳴き声が!


何とツバメが!


桜のツボミコラボと


雪山コラボ。


近くの電線にとまってました。


今年もよろしくね。


ではまた明日!

2022.03.19 お散歩日報

2022-03-19 23:59:59 | 風景
今週末は3連休!、しっかりエンジョイしますぞ!、営業時間が22時までになりました。


河津桜は終盤戦突入です。


サンシュユ。


こちらがコブシ


こちらがハクモクレン、違いが判りません。


しだれ梅、見頃っぽく撮影していますが


終了間近です。


替わりにスイセンが見頃に。


ヒヨドリと


大勢のメジロ。


ハート桜。


メジロはあちこちで見かけました。


そして、N里初撮影かも


しだれ桜の上にカワウ、何してるんだろう。


ヒヨドリもあちこちに居ましたよ。




梅と河津桜コラボもラストスパート。


花ひろばは!


今年も始まりました!


素晴らしい~!


そして何故か昼間からライトアップ。(笑) 多分今晩からライトアップ開始なんでしょうね。


数は減りましたが、どこで使ってるのか判りません。


チューリップ楽しみですね。






河津桜とチューリップコラボ撮影、おやじの出した答えは!


このアングルです。


来週も楽しみですねぇ。


桜&桜。


最後にヒヨドリと


ハクセキレイ。


ミツマタとヒカンザクラコラボ。


ではまた明日!

2022.03.16~18 N里情報

2022-03-18 23:59:59 | 風景
昨日(3/15)、春の花が見頃を迎えたN里、今週は時間有れば毎日寄ろうと思っていたのですが

月曜日:帰宅が遅くなり行けず
火曜日:行きました~(ブログ公開済)
水曜日:年パス紛失の為、行けず(笑)、結局車の中に有ったのですが、スマホと一緒に転がっておりました、スマホが無くなっても気づかないアホなおやじでした(笑)言い訳ですが、予備のクローンスマホ(全機能有り)なので気づかないのです
木曜日:行きました~、但しカメラ忘れました(笑)
金曜日:行きました~、しかも雨天!、最高のコラボレーションでしたよ~

と言う事で木曜日(3/17)、スマホ撮影分から


河津桜は、まだまだ見頃です。


しだれ梅は、終盤戦に突入しています。


また来年のお楽しみですね。


D河津桜は、完全に葉桜になりました。


ハート桜その1


ハート桜その2と富士山コラボ。


結局、花ひろばライトアップは無し。


今週末からですかね~。


チャペルコラボ。


木曜日はここまで!


そして金曜日!


雨の日は、星空風コラボが楽しめますねぇ。


素敵ですなぁ。


そして!


雨の軌跡コラボ!、おやじの特許なのです。(嘘(笑))


しだれ梅と星空風コラボも。


おっ!


ミツマタイルミ。


ハート桜は、雨の重みで形が変わってしまうのです。


こればかりは仕方ないですね。


この空間に居るだけで、心癒されます。


しだれ桜も咲いてきました。


雨の日は、相変わらずお客さんが少ないのです。


綺麗なんですけどねぇ。




桜イルミコラボ。


フラッシュ無し。


花ひろば、結局今週のライトアップは無かったです。


星空風。


そろそろ戻ります~。


このカメラ、時々変な写り方するんですが、幻想的な風景になりました。(もしかしたら壊れかけかも(笑)ってる場合じゃないですね)


雨の軌跡(おやじ特許)コラボの続き。


凄い撮影テクニックなのですが、難点はカメラが故障する確率が高い事。(笑)


と言う事で、今週も楽しめましたね~。


ではまた明日!

2022.03.15 臨時散歩(毎年恒例水曜日)

2022-03-15 21:41:41 | 風景
毎年恒例、水曜日はN里デー!、今日はカメラ持って来ました。(笑)


何と、今日は火曜日~(笑)、昨日から花ひろばのライトアップ開始!、昨日は帰りが遅くなったので、1日遅れて確認ですが


ライトアップしてないぢゃん!


どこぞのおやじと一緒で、嘘つきですな。(笑) とりあえずお花の状態を確認しますぞ。


今年、光の雲海は緑色に光る時が有ります、おやじはイルミ開幕当初から、この時期になるのを待っていたのです。


その理由はこちら、青いイルミの時は、青い桜になります。


緑のイルミの時は、御衣黄 or ウコン なのです!


素敵やねぇ~。


そのウコン、もちろんまだ咲いてません、これからの楽しみ。


バスツアーも随分復活してきたようです。


話しを戻して、しだれ梅。


超満開なのですが


もの凄い勢いで散ってました。


しだれ梅の見頃は今週末までかもしれないですね。


あと少しですが、楽しみましょう!


先日の土曜日、跡形も無かった「ハート桜」、こちらも素晴らしい状態になりました!


「ハート桜」は、全部で4箇所有ります。


3つ目。


無理やりですが4つ目。


今年の河津桜は、開花速度が尋常ではないですね。


植物の謎です。


あとは通りがけにイルミ撮影して


今週の臨時散歩はおしまいです!


ではまた週末~。(おやじは良く嘘をつくので要注意ですぞ(笑))

2022.03.12 お花!

2022-03-12 21:00:00 | 風景
今週末も(飽きもせず)お散歩です!


ケリが日向ぼっこ中。


カワエエのぉ~。


トビと


オオバン。


本日もこちら!(超ワンパターン(笑))


来月「肉祭り」開催です。


梅&河津桜コラボ!


今年は寒い日が続いて梅の開花が遅くなりましたが、ここ最近の暖かさで河津桜の開花も進み、見事なコラボが実現しました!


梅は超見頃。


河津桜とオリーブのコラボも。


河津桜も見頃になって来ましたよ。


しだれ梅は!


素晴らしい!


今年も綺麗に咲いてくれて感謝感激です!


紅しだれも


白しだれも見頃です。


素敵だねぇ~。


花の見頃は短いですが、しっかり確認しますぞ。


これは「ミツマタ」。


そろそろハート桜が見れそうです。




鉢植えチューリップも綺麗に咲いてます。


池と梅。


紅梅、白梅。


初コラボ!、紅梅、白梅、黄梅!(笑)、サンシュユです。




花ひろばは


まだまだと言う感じですが


極一部は良い感じになってきました。






これから楽しみですねぇ~。


キジちゃん。


チューリップがまだ咲いてないので、ハートを撮影して遊んでおりました。




ハート in ハート。


チャペルコラボ。






その他のお花も綺麗に咲いていますよ~。


本日も楽しめましたねぇ~。


残念ながら明日はお散歩無しです!、ではまた来週~!

2022.03.09 臨時散歩(毎年恒例水曜日)

2022-03-09 20:20:20 | 風景
毎年恒例、水曜日はN里デー!


今日はいつものカメラを忘れました~。(笑)


と言う事で、本日はスマホ撮影。


画質はそれなりですが、凄く多機能で面白かったです。


しだれ梅は


超見頃!


パノラマ撮影も標準機能です。


花の咲く速度には驚かされますね。


今週末は超見頃だと思いますが、来週になるともう見頃過ぎてしまいそうです。


カメラ性能を確認する為に、イルミもチェックしますぞ。


相変わらず、人少ないなぁ。


3月07日で制限も緩和されたと思いますが


コロナが収まった訳では無いので、無茶出来ないですね。


楽しみ~。




3月07日から、飲食店での酒類提供が再開されていました。


N里でしか買えない地ビールも売ってます。


少しの間、しだれ梅を楽しもうと思っています。


またまたオマケ、最近お気に入りの「光モノ」第二段!、Bluetoothスピーカに、LEDスペアナ(VUメータ)を取り付けてみました。


しかも このスピーカ、小さいのに音が凄い「坊主」です!(笑)(本物の「BOSE」スピーカですよ)


では、また今週末お会いしましょう!

2022.03.06 お散歩日報

2022-03-06 21:21:21 | 生物
今週末2日目もこちらへ!


見頃やねぇ~。


これは電飾チューリップ。


河津桜も咲いてきました!


しだれ梅は


凄んごい状態!


お客さんも大勢来ておりました。


ん?タンポポかな?


久しぶりにヒヨちゃん。


相変わらずエサが無くて寂しそうです。


今日も「ウメジロウ」撮影し放題でしたが


撮影してる時だけ、雲が掛かってしまい残念。


青空バックで撮影したかったなぁ。


あれ?、花ひろばの門が開いてます。


昨日来た時は閉まってたような...


某お散歩アプリで確認して判明、昨日もオープンしてました、おやじがノーチェックだったようです。(笑)




大きな植木鉢が有りました。


何に使うんだろうか。


少し咲いてるチューリップと




メインイルミと桜コラボ。


楽しみですねぇ~。






ミツマタだったかな?


再度ウメジロウにチャレンジ、この混群の中に


シジュウカラも居ました。


初ウメ&シジュウカラコラボでした。


突然夜。




毎年思うのですが、夜のしだれ梅園は、何だか怪しげです。


結局、丸1日遊んでましたね。


ではまた来週~!

オマケ:意味も無く、光るキーボードを買ってしまいました、虹色電飾が左右にグリグリ流れて目がおかしくなりそうです。(笑)

2022.03.05 お散歩日報

2022-03-05 17:17:17 | 風景
今週末はこちらへ!


カワウさん、随分派手にやってくれましたねぇ~。(笑)


こちらをチェック。


おっ!、エレベータ復活です!


早速乗ってみます。


素晴らしい乗り心地でした。(良く判らんけど(笑))


こちら~。


アユのぼり登場!


堰のカモたち。


本日は重要な任務が有って、こちらへ。


この橋


この辺りに


戦争の痕跡がたくさん有るのです。


目的はこれではなくて


こちら!、橋東側にある信号交差点。


その左斜め前に、いつもお世話になっている「お宿」の支店が有ります。


昔の「Lホ」跡地に間違い無し。


もうちょっと東の釣具屋さんはそのまま、全ての謎が解けましたね。


そしてこちらへ。


たくさん花が咲いてきました。


しだれ梅は


素晴らしい!


かなり見頃になって来ました~。


白い子も。


少しの間ですが楽しめそうです~。


咲き始めた記念パノラマ。


紅梅、白梅には


メジロがいっぱい~。


こちらはそろそろ終盤戦です、お早めに!


ハクセキレイと


カルガモを確認して


また明日~!