![◆ 『ちょんまげ くらのすけ』 最上一平 作 かつらこ 絵 国土社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/5f/6518ebe827f17da4134a9a009b0aafca.jpg)
◆ 『ちょんまげ くらのすけ』 最上一平 作 かつらこ 絵 国土社
私の大好き本の一冊。 改めて奥付をみると、2010...
![◆ 『フランス』 白水社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/ba/6f97e60bfa09bbd0a528d82e913e951c.jpg)
◆ 『フランス』 白水社
こんな本がある。 月刊誌『フランス』という...
![◆ 『ボッケ』 ハリエット・ヴァン・レーク 作 野坂悦子 訳 朔北社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/11/cece3cc407ace3462ff402b72f5cfd5b.jpg)
◆ 『ボッケ』 ハリエット・ヴァン・レーク 作 野坂悦子 訳 朔北社
オランダの絵本である。 翻訳は野坂悦子さん。 ...
![◆ 『蝶の目と草はらの秘密』 ジョイス・シドマン 文 ベス・クロムス 絵 百々佑利子/藤田千枝 訳 冨山房](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/1a/db3683fc1c0a0ee039bc163218befba4.jpg)
◆ 『蝶の目と草はらの秘密』 ジョイス・シドマン 文 ベス・クロムス 絵 百々佑利子/藤田千枝 訳 冨山房
蝶の目から見た絵本。 いわゆる科学絵本のジャンルかな。 ...
![◆ 『死都ブリュージュ』 ローテンバック 作 窪田般彌 訳 岩波文庫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/8a/9c213eb0929ee9a5f0363772e1048866.jpg)
◆ 『死都ブリュージュ』 ローテンバック 作 窪田般彌 訳 岩波文庫
四日に、もの書きの集まりがあって、二次会でなにがきっかけだったか、『死都ブリュージュ...
![◆ 『チェルノブィリの祈り 未来への物語』 スヴェトラーナ・アレクサンドロヴナ・アレクシエーヴィッチ 作 岩波書店](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/71/a13f216caa25da692926292cf9eac156.jpg)
◆ 『チェルノブィリの祈り 未来への物語』 スヴェトラーナ・アレクサンドロヴナ・アレクシエーヴィッチ 作 岩波書店
原発の問題。 放置、されたままだと言っ...
![◆ 『氷島』より『歸郷』 萩原朔太郎 政治公論社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/4f/553ada233410fc42e08967e8be379dd0.jpg)
◆ 『氷島』より『歸郷』 萩原朔太郎 政治公論社
前...
![◆ 『みかづき』 森絵都 集英社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/e2/980029ec8ec67aa14795c2e15f2ddd1d.jpg)
◆ 『みかづき』 森絵都 集英社
昨日の夕方、飛行機に乗る前に羽田の本屋さんで...
![◆ ヘッセ Hermann Hesse als Maler 毎日出版](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/79/dcd0030d53751f65ba1d7d6d65fb6812.jpg)
◆ ヘッセ Hermann Hesse als Maler 毎日出版
就寝前に、ちょっと、ヘッセを開く。 気付く...
![◆ 親の形見の本](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/a9/860bea359402039e691488e6a40a76b1.jpg)
◆ 親の形見の本
およそ35、6年前に、父から譲り受け、やがて形...