今日もがんばっている子どもたちの様子です
6年生
家庭科では、朝食メニューづくりの勉強をしました。ゴールデンウィーク中にお家で挑戦してもらいます。ご協力をお願いします。
算数の時間は、正多角形について学習しました。
外国語科では、自分の名前や好きなことを伝える勉強をしていました。
5年生
理科では、天気の変化を勉強しています。気象予報士のように天気が予想できると便利ですね。
国語では、物語の段落ごとのタイトルを考えていました。
4年生
外国語活動では、相手に好きなものを尋ねる勉強をしていました。
算数では、グラフの書き方を勉強しました。目盛りによっては、細かい数字が書き表しにくいことを実感していました。
音楽では、「さくら さくら」の曲など、昔の日本の曲は5つの音階だけが使われていることを学びました。
3年生
算数の時間。割り算の勉強を深めていました。
国語では、国語辞典を使っていました。「ふた」と「ぶた」では、どちらが先に載っているかわかりましたね。
2年生
図工では、「ひかりのプレゼント」という作品づくりに取りかかりました。その下絵を考えていました。
1年生
音楽の時間。みんなが知っている童謡をいっしょに歌いました。
明日は、土曜日ですが分散参観があります。どうぞよろしくお願いします
6年生
家庭科では、朝食メニューづくりの勉強をしました。ゴールデンウィーク中にお家で挑戦してもらいます。ご協力をお願いします。
算数の時間は、正多角形について学習しました。
外国語科では、自分の名前や好きなことを伝える勉強をしていました。
5年生
理科では、天気の変化を勉強しています。気象予報士のように天気が予想できると便利ですね。
国語では、物語の段落ごとのタイトルを考えていました。
4年生
外国語活動では、相手に好きなものを尋ねる勉強をしていました。
算数では、グラフの書き方を勉強しました。目盛りによっては、細かい数字が書き表しにくいことを実感していました。
音楽では、「さくら さくら」の曲など、昔の日本の曲は5つの音階だけが使われていることを学びました。
3年生
算数の時間。割り算の勉強を深めていました。
国語では、国語辞典を使っていました。「ふた」と「ぶた」では、どちらが先に載っているかわかりましたね。
2年生
図工では、「ひかりのプレゼント」という作品づくりに取りかかりました。その下絵を考えていました。
1年生
音楽の時間。みんなが知っている童謡をいっしょに歌いました。
明日は、土曜日ですが分散参観があります。どうぞよろしくお願いします