今日もがんばっている子どもたちの様子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
6年生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
家庭科では、朝食メニューづくりの勉強をしました。ゴールデンウィーク中にお家で挑戦してもらいます。ご協力をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/ee68fe867fa3c4fa67d8f4e001bcff5f.jpg)
算数の時間は、正多角形について学習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/15c1699c870ecbdf3c1f75f1011aca64.jpg)
外国語科では、自分の名前や好きなことを伝える勉強をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/777ad57c94330ee255f5b7a60ee03a7b.jpg)
5年生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
理科では、天気の変化を勉強しています。気象予報士のように天気が予想できると便利ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/afe92dc03f705a07ba833d872aa0b53f.jpg)
国語では、物語の段落ごとのタイトルを考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/08251ac11e4f1224c293b4bd75fd3529.jpg)
4年生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
外国語活動では、相手に好きなものを尋ねる勉強をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/e4d62452a8af24e7e4650e66a19df11a.jpg)
算数では、グラフの書き方を勉強しました。目盛りによっては、細かい数字が書き表しにくいことを実感していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/ece6f58f74d40ec287b7bfb2dcb86e77.jpg)
音楽では、「さくら さくら」の曲など、昔の日本の曲は5つの音階だけが使われていることを学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/ff32f0734292103b659b068922fa8b3d.jpg)
3年生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
算数の時間。割り算の勉強を深めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/0b906718ac0a08686307ad924ae13b81.jpg)
国語では、国語辞典を使っていました。「ふた」と「ぶた」では、どちらが先に載っているかわかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/0b906718ac0a08686307ad924ae13b81.jpg)
2年生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
図工では、「ひかりのプレゼント」という作品づくりに取りかかりました。その下絵を考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/12fd30c47d52c54b8b13a27a9b155ae0.jpg)
1年生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
音楽の時間。みんなが知っている童謡をいっしょに歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/10a516dd7443c48c14021f720be223d0.jpg)
明日は、土曜日ですが分散参観があります。どうぞよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
6年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
家庭科では、朝食メニューづくりの勉強をしました。ゴールデンウィーク中にお家で挑戦してもらいます。ご協力をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/1ca2785fec6e633090982c27c80815b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/59/26f506cc9f0a584c6b036b7007b645a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/ee68fe867fa3c4fa67d8f4e001bcff5f.jpg)
算数の時間は、正多角形について学習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/d78d7d8ecb43cd9b292fa48d9c41f232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/60/15c1699c870ecbdf3c1f75f1011aca64.jpg)
外国語科では、自分の名前や好きなことを伝える勉強をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/8f52a8ed3353de942c53e1c3dacb8509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/777ad57c94330ee255f5b7a60ee03a7b.jpg)
5年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
理科では、天気の変化を勉強しています。気象予報士のように天気が予想できると便利ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/d59918327976c3a81e9e96827bf7d34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/72/afe92dc03f705a07ba833d872aa0b53f.jpg)
国語では、物語の段落ごとのタイトルを考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/08251ac11e4f1224c293b4bd75fd3529.jpg)
4年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
外国語活動では、相手に好きなものを尋ねる勉強をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/f0929bc4b17f86ffd2229f5adf146541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/e4d62452a8af24e7e4650e66a19df11a.jpg)
算数では、グラフの書き方を勉強しました。目盛りによっては、細かい数字が書き表しにくいことを実感していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/14f380de7105b3aafc9d5c06f8ce720e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/ece6f58f74d40ec287b7bfb2dcb86e77.jpg)
音楽では、「さくら さくら」の曲など、昔の日本の曲は5つの音階だけが使われていることを学びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/569c48ad010e18f82b30db72b716e371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/ff32f0734292103b659b068922fa8b3d.jpg)
3年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
算数の時間。割り算の勉強を深めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/e64919a33c1e1410732efe5bd1c2a923.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/0b906718ac0a08686307ad924ae13b81.jpg)
国語では、国語辞典を使っていました。「ふた」と「ぶた」では、どちらが先に載っているかわかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/0ceb43e3b9845821124da7a9c0072833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/0b906718ac0a08686307ad924ae13b81.jpg)
2年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
図工では、「ひかりのプレゼント」という作品づくりに取りかかりました。その下絵を考えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/7f6260a77cb0717585888f262b8385e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/12fd30c47d52c54b8b13a27a9b155ae0.jpg)
1年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
音楽の時間。みんなが知っている童謡をいっしょに歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/10a516dd7443c48c14021f720be223d0.jpg)
明日は、土曜日ですが分散参観があります。どうぞよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)