平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

1/17 ラッキーにんじん🌟見つけました!

2025-01-17 | 日記

今日の給食献立に「香川県産野菜のシチュー」がありました。

その中には「ラッキーにんじん」という星型やハート型に切られたにんじんが入っていました。
およそ5%ですから、三木町全体で80個ほどとのことです。
 
1年生の給食にも「ラッキーにんじん」発見です。
「ラッキー!いいことあるよ」という声が聞こえてきました。

 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 水に溶けたものを取りだそう!

2025-01-17 | 日記

先日、理科室では、5年生が理科の学習中でした。

水に溶かした食塩やミョウバンを蒸発させたり、冷やしたりして取り出す実験中です。

グループで分担、協力して活動しています。


まずは、食塩やミョウバンを水に溶かしてみます。

ろ紙を使ってろ過します

みんなで協力

冷やしたり、熱したりしてみます。

水分を蒸発させると・・・

氷水で冷やしてみたら・・・

実験の約束をよく守って調べられましたね。


別のクラスでも

ろ過しています。

蒸発させる準備

水溶液を冷やします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17 手を挙げて・・・

2025-01-17 | 日記

考えを発表したり、意思表示をしたり・・・

教室の中ではよく手を挙げる姿がみられますね。

最近の・・・手を挙げている子どもたちの様子です!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする