先日、1年生が初めて図書室で本を借りていました。
図書室の先生から本の借り方や返し方をしえてもらい、実際にやってみました。
借りた後は静かに本を読んでいましたね。
これからもたくさんの本を読んでください。
先日、1年生が初めて図書室で本を借りていました。
図書室の先生から本の借り方や返し方をしえてもらい、実際にやってみました。
借りた後は静かに本を読んでいましたね。
これからもたくさんの本を読んでください。
運動会に向けて平井小応援団の練習を6年生の有志ががんばっています。
力強い太鼓に合わせ、元気な声が響いています。
運動会当日は力強い応援で盛り上げてくれるでしょう。
今日はランチルームでベルマークボランティアの皆さんが活動をしていました。
今年度最初の活動です。主な作業はベルマークの仕分けです。
毎年、多くのみなさんのご協力をいただき、集まったベルマークで子どもたちの生活に必要なものを購入しています。
ベルマークボランティア募集中です!
作業日:毎月第2金曜日(8月は休み)
時間:9:30~12:00
場所:中棟ランチルーム
参加できるときで結構です。また、自宅での作業も可能です。
3年生の教室ベランダでは多くの子どもたちがモンシロチョウの観察をしていました。
幼虫やさなぎになっているもの、成虫になっているものもあり、興味深く見ています。
幼虫がキャベツの葉っぱをもりもり食べています。
成虫になったものもいます。
これからも卵から成虫までの様子を詳しく観察し、ほかの学年やおうちの人にも紹介してください。
今日の給食には、揚げ衣に香川県産のお茶の葉を混ぜた「魚の新茶揚げ」が登場しました。
「♪夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉がしげる・・・♪」と「茶つみ」の歌にもあるように、5月になると新茶 が出るようになります。
歌にある「八十八夜」とは、立春 から数えて八十八日目のことで、今月2日がそうでした。このころにつみ取られたお茶のことを「新茶」と言い、一年間で一番おいしいお茶と言われています。
香川県では、高松市や西にある高瀬町でお茶の栽培がされています。
今日は、子どもたちに緑茶の香りを味わってもらおうと、高瀬町でとれたお茶の葉と抹茶を魚の衣に入れて揚げました。
子どもたちは、ほのかにお茶の香りのする揚げ物を味わって食べていました。